70/920
70 古杣1
古杣という妖怪がおります。
名前の杣は木こりという意味があり、正体は山で死んだ木こりたちの霊だといわれ、これは四国地方に伝承があます。
また怪音現象の一種だとされることもあり、同じような怪異は、山を生活の場としている地方にも伝えられています。
深夜。
山から「カーン、カーン」と木を伐るような音が聞こえ、やがて「バリバリバリッ、ドーン」と大木の倒れる音がします。
これを聞いた木こりたちは、なぜこんな夜に木を伐るのかと奇異に思い、夜が明けてから音のしたあたりへ行ってみるのですが、木を伐った跡はどこにもありませんでした。
この古杣。
死後も山の中で暮らし、その辛さに音を上げているのでした。
・音を上げる=音を出す
・音を上げる=苦しさに耐えられず声を立てる




