表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖怪百物語  作者: keikato
592/922

592 小豆洗い狸

 小豆洗い狸は妖怪「小豆洗い」の類いのものだといわれ、これは日本各地に次のような話が伝わっています。

 鳥取県米子市の伝承。

 体の大きな狸が、かつての西伯郡大高村にあった松の木に棲んでいて、小豆をシャラシャラ洗うような音を立てたといいます。

 香川県丸亀市の伝承。

 井戸端や小川でジャクジャクと小豆を洗う音をさせたといいます。

 長野県の伝承。

 ある晩。

 老人が町へ行く途中、小僧が前を歩いていたので声をかけたところ、小僧は返事をせずにそのまま消えてしまいました。

 町からの帰り。

 老人が小僧の消えたあたりを通ると、小豆を洗うような音が聞こえ、そこには先ほどの小僧がいたといいます。

 この小豆洗い狸。

 コマメに出没したのでした。


・コマメ=小豆=小まめ

・小まめ=骨惜しみせず


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ