表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖怪百物語  作者: keikato
576/922

576 金次郎狐

 金次郎狐は化け狐の一種で、熊本県玉名郡南関町に次のような話が伝わっています。

 その昔。

 金次郎狐は鷹の原というところに棲んでいました。

 村人が町で油揚げを買って帰る途中、この鷹の原の参道を通りかかると、金次郎狐はその村人を化かして油揚げを盗っていました。

 あるとき。

 百姓が荷物を肩にかけ、着物の尻をからげた奇妙なかっこうで、蕎麦そば畑の中を用心深そうに歩いていました。

 それを見た百姓が「どうしたのか」と声をかけると、「この川は深いなあ」と言いながら、いかにも水中を歩くように歩いていきました。

 そんなときはすぐ近くで、金次郎狐がニタリと笑っていたといいいます。

 この金次郎狐。

 ソバの畑で見ていたのでした。


・ソバ=蕎麦そばそば

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ