表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖怪百物語  作者: keikato
475/934

475 赤子の怪1

 赤子の怪は明治時代、作者不詳の妖怪絵巻『ばけもの絵巻』に次のような話があります。

 その昔。

 某場所に化物屋敷と呼ばれて、誰も寄りつかない家がありました。

 あるときその家に、剣術者の男が化け物の正体を見極めようと泊り込みました。

 深夜のこと。

 障子の向こうからバタバタと誰かが踊っているような音が聞こえてきたことから、男がそっとのぞいて見ると、生まれたばかりの赤ん坊のようなものが踊っており、しかもそれらはどんどん数を増し、ついには数百人に達しました。

 剣術者は赤子の化け物を斬り払おうと、太刀たちに手をかけたものの足がすくみ、その場から一歩も動けませんでした。

 この剣術者。

 赤子を前にしてタチスクミました。


・タチスクミ=太刀たちすくみ=立ちすくみ

・『ばけもの絵巻』=(作者不詳・全12話が収録)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ