表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖怪百物語  作者: keikato
424/925

424 遺念火1

 遺念火いねんびは怪火の一種です。

 遺念とは亡霊を指す沖縄の言葉で、男女が非業(ひごう)の死を遂げたあと、一組の火となって現れたといい、沖縄県に次のような話が伝わっています。

 その昔。

 ある女が人目を忍び、夜の山頂で恋人の男と密会を重ねておりました。

 台風の夜。

 今夜は暴風雨で来ないだろう。

 男はそう思って山に行きませんでした。

 ところが女は、暴風雨でも山に向かっていたのでした。

 雨と風のなか。

 女は男の不実をなじって自殺しました。

 男はそれを知ると、自分の薄情さを悔やんで後を追って死にました。

 それ以来。

 山頂には同じ時刻に、二つの火が現れるようになったといいます。

 この二つの火。

 二人の非であり悲でもありました。


・火=非=悲

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ