表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖怪百物語  作者: keikato
324/924

324 荒川弾正

 荒川弾正あらかわだんじょうは河童の一種です。

 熊本県天草郡五和町に伝承があり、これは鬼池の宮津に棲んでいた河童の大将で、多くの家来を従えていたといわれています。

 荒川弾正は身体が大きく背には苔が生え、ほかの河童と違って人の尻子玉を取ることはありませんでした。

 また宮津の者が溺れていれば、たとえそれが他国の川や池であっても、神通力を使って助けるという奇特な河童でした。

 あるとき。

 薩摩川内川で数名の者が溺れたところ、宮津の者だけは弾正の家来に助け出され、他の地域出身の者たちはみな溺れ死んでしまいました。

 家来から報告を受けた弾正は、満足そうに何度もうなずいたといいます。

「よカッパばい、よカッパばい」



・よカッパばい=よかったばい=よ河童

・尻子玉=肛門の所にあると考えられた玉


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] カッパらいなどの 人間みたいな卑しい犯罪は無かったのですね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ