316/924
316 お歯黒婆
お歯黒婆は化け狸の一種で、これは京都市に次のような話が伝わっています。
その昔。
京都の大徳寺の門前近くの松林に、一匹の年寄り狸が棲んでいました。
この狸はうがい茶碗などお歯黒の道具を地面いっぱいに広げ、それからお歯黒を歯にベタベタと塗り、道行く人に真っ赤な口を大きく開けて見せ、それを見た人々をびっくりさせていました。
ある晩。
杖をついた按摩が松林の前を通りました。
お歯黒婆はいつものように驚かしてやれと、お歯黒を歯にベッタリと塗って、按摩に赤い口を開いて見せました。
ところが反対に、盲目の按摩によって袋の中に押し込められてしまいました。
このお歯黒婆。
袋の中で驚きの声を上げました。
「アンマー」
・アンマー=按摩=あれまあ




