表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖怪百物語  作者: keikato
231/922

231 鼠の大勢

 鼠の大勢は怪異の一種です。

 これは加賀藩士、森田盛昌の随筆『咄随筆』に次のような話があります。

 天和二年。

 江戸本郷で起きた火事で加賀藩の屋敷も焼け、その再建のため大工が加賀から江戸へと呼び寄せられ、十右衛門もその一人でした。

 ある夜。

 十右衛門が宿の勝手で寝ていると、鼠が布団の上を這いまわるので、その鼠を捕えて殺すと、別の鼠がやってきて体の上を跳ねるようになりました。

 やがて鼠は数を増し、懐に入り込んだり、体に喰らいつくようになりました。

 初めこそ掴んで投げ捨てていましたが、鼠は足の踏み場もないほどに増え、こうなっては寝るどころではなくなりました。

 その晩。

 十右衛門は一睡もできず、朝までネズミいました。


・ネズミ=鼠=寝ずに

・森田盛昌(もりたもりまさ・1667~1732・加賀藩士)

・『咄随筆』(はなしずいひつ)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ