表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖怪百物語  作者: keikato
228/924

228 水鼬

 水鼬みずいたちは憑き物の一種です。

 中国地方に伝承があり、これはテンに似た動物の霊だといわれ、これに憑かれた者は腹痛を患ったり、精神に異常をきたしたといわれています。

 地方によっては人狐と呼ばれ、大きな池の柳の根の間などで何匹も重なり合って、大きな声を出して騒いでいるといいます。

 鳥取県の伝承。

 狐の憑いた家を「狐ヅル」といい、その家に憑いている狐を人狐と呼びました。

 この家の周囲には75匹の眷属が遊んでおり、正体は雌の鼬だといわれました。

 新潟県西頸城郡能生町の伝承。

 明かりを灯さず、暗がりの水辺に近づくと、その者を水の中に引きずり込んだといいます。

 この水鼬。

 ムヤミに近づいてはなりませんでした。


・ムヤミ=暗がり=無暗

・むやみに=後先を深く考えず無分別に行動する

・眷属=一族の者、配下の者


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ