201/920
201 砂かけ婆
砂かけ婆という妖怪がおります。
奈良県、兵庫県、滋賀県に伝承があり、これは神社や森のそばを歩いていると、いきなり人にパラパラと砂を振りかけて驚かせたといいます。
兵庫県西宮市の伝承。
ある松の木の上に砂かけ婆が出没し、砂をかける音が聞こえてきたものの、実際に砂が振りかかってくることはなかったといいます。
兵庫県尼崎市の稲荷神社の伝承。
夜に鳥居の下をくぐると頭上から砂をかけられたといい、また同市内の庄下川でも同じように砂をかけられることがあったといいます。
奈良県の伝承。
人が神社のそばや人通りの少ない森の中を歩いていると、砂かけ婆は砂を3度も振りかけてきたといいます。
この砂かけ婆。
サンド降らせました。
・サンド=砂=三度




