180/921
180 猫の王
猫の王という妖怪がおります。
猫の王は阿蘇の根子岳に棲むという老猫で、これは熊本県阿蘇郡に伝承があり、また「肥後国誌」など多くの地誌に次のようなことが記されています。
これは虎のように大きな猫の王で、根子岳には常日頃から大勢の猫がいるといわれています。
阿蘇郡と南郷谷で暮らす猫たちは毎年、大晦日の夜になるとこの根子岳に参詣し、猫の王の前で御前会議を行いました。
そのため阿蘇郡と南郷谷で飼い猫が家を出ていくと、これらの多くの猫たちは根子岳に登ったものと推測されました。
ちなみにこの御前会議に参加した猫たちは、耳が二つに裂けていたといいます。
この猫の王の御前会議。
参加するのはネコダケでした。
・ネコダケ=根子岳=猫だけ
・『肥後国誌』(1772年成立・地誌)




