表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖怪百物語  作者: keikato
141/925

141 酒呑童子

 酒呑童子しゅてんどうじは丹波国と丹後国の境にある大江山に棲んでいた鬼の頭領でした。

 平安時代の頃。

 酒呑童子は配下の鬼を従え、京の都に出向いては悪事を働いていました。

 ある日。

 源頼光の率いる討伐隊が、酒呑童子が棲み処としている洞窟へやってきました。

 洞窟の中には、抜け道となる横道よこみちなどはありません。

 観念して和睦に至りますが、その場で神酒を飲まされて動きを封じられ、寝首を掻きとられました。

 だまし討ちにあったのです。

 酒呑童子の首は宙を飛び、頼光へ襲いかかって兜に噛みつくと、「鬼はこのような卑劣なことはせぬ。鬼に横道おうどうなし」と激しくののしりました。

 洞窟に横道はありませんでした。


横道よこみち横道おうどうなし

・鬼神に横道無し=鬼神は道理にはずれたことはしない

・源頼光(948~1021・平安時代中期の武将)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ