表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
河尻秀隆の甲斐国主になるための物語  作者: ゆっくり魔理沙
3/6

河尻秀隆の美濃攻め

てか!どうやって城を取ったのかを書くの忘れてたので本文に出します!

1562年4月15日 春


尾張の織田家は、今川義元を討ち取り!その勢いのまま美濃攻めを決行

最初の城は、岩村城に出場


斎藤家も取られまいと軍勢を出し

織田家と野戦で戦うが河尻秀隆の軍勢は、吹き飛び!(150人近くで何が出来ようか)その後も河尻秀隆は、岩村城の戦いに参陣 何時もの数で敗北

その後、城は、落城


河尻秀隆は、もう一度の野戦でようやく勝利を勝ち取った(4回目の時である)


その後兵士の数を増やした河尻秀隆は、連戦連勝信長公より稲葉山城に攻めとる為 参陣

1565年7月20日夏 信長公が着く前に味方が城の城門を最初だけがボロボロだった

二の門は、少しだけたえていたが城の武将が一人しか居らず、信長公に蹴散らされ河尻は、城を落とした!もう一つの城もあったけど!省略で!


史実とは違うが美濃を制覇した信長公でっあった


美濃攻めだけは、何か見所が無かったので!省略します!


ある人の動画が増えることを願う

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ