表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/34

第十話 成長と失敗 前編

「片桐主任、お待たせしました」


「おめでとう、七瀬。改めてこれからもよろしくな!」


「はい、こちらこそ宜しくお願いします」


 朝礼後、課長に呼ばれていた七瀬が戻り、深くお辞儀をした後、隣の席に着く。

 試用期間満了の通知と共に、正社員登用の辞令を受けて来たところだ。


 七瀬の指導を担当して、(はや)三ヶ月。

 最初はどうなる事かと思ったが、今はとても礼儀正しい子だと分かっている。無口で仏頂面なのは玉に傷だが、常に真面目で、貪欲に知識を吸収しようと言う姿勢は、俺としても心強い。もう少し笑顔が増えれば、可愛げがあるのに……勿体ないなあ。


 七瀬を横目に見ながらそんな風に考えていると、俺の視線に気づいたのか、七瀬がこちらに顔を向けた。


「あの、主任。どうかなさいましたか?」


「あっ、いや何でもない。さっきミーティングが終わって、他のメンバーは既に個別に動いている。七瀬は、この製品の進捗確認と検査をして来てくれ。時間が余ったら報告書の作成も頼む」


 七瀬に、今日の担当分が記載されたメモを手渡す。


「お任せください」


 七瀬はメモを受け取ると、いつも通りの返事を残して工場に向かって行った。



 さて、俺は俺で溜まりに溜まった書類を、ここらで片付けるとするか……。




 PCに向かいながら考える。


 あれから、七瀬の個人的な相談は無い。小久保さんはと言うと、俺でも分かる程あからさまに七瀬を敵視するようになって来た。


 今も七瀬と打ち合わせをしていただけで、露骨に不機嫌そうな顔をしている。やれやれ、小久保さんには困ったものだ。自然と溜め息がこぼれる。


 矢澤もそれとなくフォローしてくれているし、大谷も七瀬から相談くらいは受けているのかもしれない。時折、小久保さんから庇う行動を見せる事がある。


 それに引きかえ、俺はどうなんだ……。


 直接相談を受けておきながら、何も出来ていない。七瀬に何もしてやれていない。本当は、俺こそがこの問題を解決すべき立場だって事は、嫌と言う程分かっているのに……。


 これでは、ただ傍観しているのと変わらないじゃないか!


 七瀬は本当に頑張っている。もう少し時間を掛けて教育してやれば、一人立ち出来る段階までそう遠くないだろう。



「か・た・ぎ・りさん!」


「ん?」


 モニターから視線を外すと、小久保さんが嬉しそうな顔をして歩み寄って来るところだった。


「ああ、小久保さん。どうかなさいましたか?」


「いえね……。(ワタクシ)、ちょっと小耳に挟んだのですが、片桐主任って凄いスポーツカーに乗ってらっしゃるって本当ですこと?」


「はあ、スポーツカーと言えばそうですが……」


 何が言いたいんだ? この人は……。それに俺のクルマは、厳密に言うとスポーツカーではなくGT(グランドツアラー)だ。


「まあ、素敵! 実は(ワタクシ)、ドライブが大好きですのよ。よろしければ週末にでも――」


「小久保さん、今は仕事中ですよね? あなたには、あなたの業務があるはずです。それをしっかり遂行なさってください」


「でも私、片桐主任と――」


「私は今、仕事中ですと言っています」


 もう、いい加減にして欲しい。しつこい女性は苦手だ。少しキツめ小久保さんを見つめる。


「はぁ~い」


 小久保さんはそう答えると、渋々自分のデスクに戻って行った。



 またお茶を濁してしまった。

 本当は、俺がキッパリと断ればいいのだろう。

 矢澤は、小久保さんの一連の言動を嫉妬だと言った。実際俺もそう思う。

 七瀬に嫉妬したところで、何の意味もないというのに……。


 だが実際問題、俺が断った場合、恐らく小久保さんは今以上に七瀬に対して辛く当たるだろう。

 そうなると、これまで以上に七瀬を苦しませてしまう事になる。


 そう思えば思うほど、強い行動に出る事は(はばか)られた。






「あの……主任。 どうかなさいましたか?」


 横を向くと、いつの間にか七瀬が戻って来ていた。


「なんでだ?」


「怒ってらっしゃるように見えたのですが……」


「いや、少し考え事をしていただけだ」


 顔に出ていたかな? 小久保さんのしつこさには辟易(へきえき)している。


「でも……もうお昼休みですよ」


 時計を見ると、既に十二時を回っていた。


「あ、ああ……。七瀬、何か問題はあったか?」


「いえ、大丈夫です。まどかを待たせているので失礼します」


 そう言うと七瀬は、事務所の入り口で待っている大谷のところへ歩いて行った。


 俺も一息入れるか……。




 * * *




 休憩室に入り、タバコに火を点ける。

 少し遅れて矢澤も入って来た。


「片桐さん、お疲れ様です!」


「おう、お疲れ! そっちはどうだ?」


「だいぶしっかりして来ましたね。まぁ、私の指導が無ければ、ここまで大谷の能力は開花しなかったでしょう!」


 矢澤が自慢げに言ってのける。


「ほう、大した自信じゃないか。でも、確かにお前じゃなかったら……例えば俺が担当していたら、どうなっていたか分からないな」


「そんな深刻にならないで下さいよ。ほんの冗談なんですから……。それより、七瀬はどうですか?」


「頑張ってるよ」


「そっちじゃなくって……あの女の件です」


「相変わらず……だな。本当は俺が何とかしなきゃいけないのは分かってるんだが、後先考えるとなかなか……。そう言えば、この件を大谷は知っているのか?」


「さぁ、どうですかね? 私は何も言ってませんけど……。でもあいつ、なかなか勘は良いですよ。多分、何か察していたとしても不思議じゃないと思います」


「それなら頼もしいんだけどな。それじゃ、また後でな」


 タバコを灰皿に押し付け火を消す。


「もう行くんですか?」


「書類がだいぶ溜まっててな。課長から催促の視線が痛い」


「なるほど! お疲れ様です」


 矢澤はニヤニヤ笑いながら言った。




 * * *




 事務所に戻り、書類作成を再開する。

 順調に進むかと思えたが、十五時を過ぎたところで、また小久保さんがやって来た。


「片桐さん。ドライブの事、考えていただけましたかしら?」


「小久保さん。仕事中ですから……」


「私、片桐主任のお車でドライブに行けるなら、お弁当を作っていきますわ。それでお台場とか湘南とかご一緒したいですわ~。片桐さんとドライブ、楽しみですわ~~」


 黙って聞いていれば、妻との思い出が詰まったクルマに、なんでこんな人を乗せなければならないんだ! いい加減にしてくれ! 


「小久保さん! 午前中にも言いましたが、今は仕事中です。それに私がどんなクルマに乗っていようが、あなたを乗せてドライブに行く事などない! いい加減にして下さい。迷惑です!」


 ついカッとなって言ってしまった。小久保さんは、信じられないと言った表情で俺を見つめている。



「主任! 片桐主任!!」


 その時、慌てた声色で割り込んで来たのは、七瀬だった。


「ちょっとあなた! 今、片桐主任と話しているのは私よ。空気読めないわね……」


 不愉快の化身のような顔をして、七瀬に詰め寄る小久保さん。あれだけ言っても通じないのか?


「すみません。でも、トラブルで……」


 七瀬は申し訳なさそうに肩を竦めながら答えた。七瀬の目線は俺に向いている。


「七瀬、どうした?」


「ちょっ、片桐主任? まだ私のお話は終わってません事よ」


 俺の言葉に振り向いた小久保さんは、信じられないと言った顔をしている。でも今は、小久保さんの相手をしている場合じゃないな。七瀬の報告を聞かないと……。


「小久保さん、今は仕事中です。無駄話は後にして下さい!」


「無駄話ってそんな……」


「七瀬、何があった?」


 構わず七瀬に問い掛ける。






「すみません、主任。私……ミスをしてしまいました」


 そう切り出した七瀬の顔は、青褪めていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ