8
本日は土曜日なのでお昼に投稿をしてみます。
初めて感想と評価を頂きました。モチベに繋がります。ありがとうございます
スズパレードのマイル出走に向けて準備と訓練をしている片手間に俺はAさんのツテを利用して2頭の1歳幼駒を購入していた。
1頭はフェートノーザン 適正はダート 1700〜2500を走る馬だ。こいつは、安楽死させられてしまった馬。
もう1頭はラグビーボールこちらは芝で距離はフェートノーザンと同じ。こいつは、脚部不安でターフから姿を消してしまった馬だ。
俺の手では各年に2頭、そこに自家生産馬を1.2頭ほどしか手が回らない。苦渋の選択だったがこの二頭を82年度産駒として向かい入れることにした。フェートノーザンに関しては史実でもダートで圧倒的な成績を残しておりこの時代ならダートで一世を風靡するだろう。史実で芝を走らされていたが俺の元ではダートでスタートさせる。
時はたち、84/5/2 NHKマイルカップの日がやってきた。
スズパレード 騎手岡部 作戦先行
2番人気、記者の短評は1番人気のハツノアモイと互角と言われており調教の仕上がりはウチのスズパレードが単独S評価である。
3歳マイル王をかけた若駒のG1レースが今はじります。
この馬本来の走りに期待 レイクビクトリア
どこまでやれるか注目 スズパレード
一発狙いの リキサンパワー
ファンはこの馬を一位に支持 ハツノアモイ
今スタートしました!
レースが始まってスズパレードは集団の真ん中に一とる。今回は先頭集団ではなく集団での真ん中である。
今四コーナーを回って飛び出す!外からスズパレード!のこり200メートルで先頭をとる!後ろからハツノアモイが追い上げてくる。ぐんぐんとスズパレードとの距離を詰めてくる!しかし、少しの差でスズパレードが一着を手にする!!!
「やった!G1を取ったぞ!!!!スズパレードが一着だ!」
「やりましたね!馬主1年目からG1勝利なんて信じられません!」
「私たちが頑張ってスズパレードと進んできた結果だね」
琴音ちゃんと凛さんが手を合わせてきゃっきゃ言いながら喜んでいる。
「今回は表影台があるからいこう!」
俺は琴音ちゃんと凛さんを連れてスズパレードと岡部さんと記念写真をとり、表影台で拍手喝采を浴びる。周りの観客からの声援には熱くなったぞ!スズパレード大好き!これからも頑張れ!等みんなが楽しむ様子が見える。めちゃくちゃ嬉しい。