表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/51

50

11/1アルゼンチン杯にラグビーボールが出る。人気は1位。是非とも結果もついてきてほしいな。


 スタートは特に問題なしだ。いつも通り集団の半ばあたりにつけて最初のカーブを回る。今回は先行の馬が少なく集団が大きく固まっている。抜け出る時に邪魔にならないか少し心配だな。最後のコーナーに入る頃には外側の位置をとって追い抜きやすいような位置どりをしている。


 コーナー真ん中あたりで集団の先頭に出てくる。コーナーを曲がり終える頃には加速を始めてラグビーボールが先頭に立つーそして残り200メートルで後続を引きちぎり圧倒的な強さを見せつけて勝利をした!


 各上の戦いを見せてくれたラグビーボールにはそろそろG2多めにしてもいいかもしれない。


そして11/2

まさかまさかのエリザベス女王杯でのメジロラモーヌとの再戦が決まった。他の年上たちを差し置いて1.2番人気はこの2頭だ。永遠のライバルなのか?と少し笑ってしまう。


 18頭のなかで3歳牝馬はこの2頭だけだ。

ダイナフェアリーはいつと変わらず先頭を取る。メジロラモーヌも今回は上がってきている先頭の後ろ側にいる。なんだ?刺しじゃないのか?不安だ。


ややスローペースになっている。ダイナフェアリーが最後のコーナーに入るコーナーの曲がり終えのちょっと前あたりで加速をし始めて直線をちぎるがまたメジロラモーヌが出てきた!こいつつええよ!!!!なんだよ!!!結局負けた。


ダイナフェアリーの能力だけを考えるとメジロラモーヌがいなければ余裕だろう…巡り合わせが悪すぎる。G1は全てメジロラモーヌの一着とダイナフェアリーの二着だぞ?まじかよ。


 そして勝てる気のしないジャパンカップがやってきました。凱旋門賞を取ったダンジングブレーブ、フランスが誇るトリプティク。他にも名だたる名馬たちが勢揃い。日本勢はミホシンザンとその他2頭。その二頭はなぜか選ばれたスズパレードとニシノライデンである。


その前にサクラスターオーの

ラジオ日経賞だ。人気は堂々の1番今回もぶっちぎってきてほしい。


スターオーは前に出ていく最初のコーナーに入った頃は先頭集団の後ろ側に付いている。前には逃げをしようときている3頭がいる。最後の大きなカーブに入っても展開に変化はない。

コーナーを曲がり切る頃に追いついてこないと危ないぞ?と思い始めたころ、スターオーが追い上げてきてそんな心配なんのそのに他の馬を握ってくれた。最後の直線では前走と同じように先頭を気持ちよく走ってゴールだ。


そして戦々恐々としながらスズパレードのジャパンカップをみる。怪我をさないで帰ってきてほしい。レースの結果を伝えると海外勢の馬の独断場だったミホシンザンがなんとか5位に入ったが他の日本勢は下から数えた方が早かった。海外の馬にはやはりまだまだか。もしかしたらだけどスズパレードにもおいが来てしまったか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ