30
今年のレースも全て終わり事務所で新聞を読む。今年は全く触れていなかったダート路線はやはりカウンテスアップが大暴れしているな。実際俺も前世では何回も使って荒稼ぎさせてもらった。今回は仲間ではなく敵である。フェートノーザンをうまく育成してダートの王者にする。
それに、今年の最優秀ライバル対決は有馬記念のシンボリルドルフvsスズパレードが選ばれた。シンボリルドルフが圧勝したが、それに挑み続けるスズパレードの姿勢を評された形である。みんながみんなスズパレードを応援していたわけじゃないが、王者を倒すことを夢見てくれてた人も多いのが新聞やTwitterなんかでもよくわかる。嬉しいことだ。
休憩はここまでにして、年末の馬の管理をしよう。スズパレードはまだまだ、いけそうなので現役を続行。2歳馬はマックスビューティにサクラスターオーだ。
マックスビューティに関しては3冠を取らせることを目標にしていく。
サクラスターオーも3冠だ。この世界ではあの有名な「菊の季節にサクラが満開」が、無くなってしまうだろうが脚部不安なんて起こさせないし予後不良になんてさせない。
ラグビーボールの実力ならいきなりGⅡ挑戦でもいいが、どうせなら下の方に出して経験を積ませて皐月賞に繋げて3冠だ。NHK杯、ダービー の史実コースもできれば盛り込んであげたい。
いろいろ決めている間に今年初戦のダイナフェアリーだ。
86/1/2 G3 フェアリーS
ダイナフェアリー 騎手石井
世間の評判も評価員の評価も1位だが、圧勝ではない他の馬にもちらほらといい評価がある中での1位だ。だが、名前的にもここは制してほしい。
中山競馬場本日のメインレースが始まりました!ダイナフェアリーが先頭に続いて好位置をキープします。先頭とダイナフェアリーが抜け出す形で集団が後ろに続きます。少々ハイペースというところ。ヒシアリワウが先頭。ヨンコーナーをカーブ。ダイナフェアリーが先頭!後ろがグングンと追い上げるなかダイナフェアリーが抜け出していく!しかしメジロサービスも負けておりません!一着争いはこの二頭によるものだ!さあどちらが勝つのか!ダイナフェアリーが一着でゴールイン!メジロサービスが首差で二着!三着とは3馬身ほどの差をあけています!
危なかった。だが、勝った!このまま勝ちを重ねて桜花賞で優勝させてあげたい。




