22
興奮冷めやらぬ宝塚記念の後。俺に様々な人が訪れていた。新聞記者や雑誌記者、知り合いの牧場主等。その中でも嬉しかったのはAさんからのものだろう。宝塚記念が終わり厩舎にスズパレードを入れて一息ついた頃。琴音ちゃん伝いでご飯に誘われてAさんと三人でお高めの料理店に連れて行ってもらった。
「銀坊、1年と少しでここまでやれる馬を見つけた目と計画性、根性、やるなぁ。今回はワシの奢りじゃ、好きなだけ食べなさい。」
「ありがとうございます!琴音ちゃんにも助けてもらいながらなんとか勝ち取ったG1です。おじいちゃんも喜んで貰えてるはずだと思います。」
北海道の海鮮や牛等普段は食べないような高級品に舌鼓を打ちながら牧場経営について等様々なことを話しあった。この夜のことは忘れられない思い出だ。
少し時は経ち
85/7/4 G3函館記念 スズパレード 岡部
スズパレードのハンデは宝塚記念を勝ったこともありあり得ないほど重くなってしまっている。これは怪我などが怖くなってしまうくらいだ。
だがそれを加味しても余裕の不動1位。世間も評価委員も全押しのスズパレードである。怪我をする前にそのスピードで早く終わらせて元気に戻ってきてほしい。本当は取りやめるべきなのだろうが、いい意味でスズパレードに期待してしまっている。
スタートしました!
スズパレード先頭を取ります。その後にウィンザーノット。
第一コーナーをまがる。集団で固まっています。先頭から最後まで10馬身ほどです。1000メートルを通過平均ペースといえます。先頭はウィンザーノット二番手にスズパレード。いい位置をとります。最後の短い直線コースだ!スズパレードが段違いの加速力を見せる8馬身差をつけて堂々の1位!
ここまで来るとハンデとか関係なくスズパレードなら勝てる気がする。だがやはり、出来るだけハンデ戦には出さないでおこう。