表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/51

18.

3月も終わりかけ4月が始まろうとするこの頃、幼駒が次々に生まれている。うちで史実馬はバンブーメモリーとサッカーボーイの二頭である。残りは自家生産馬。つまり非史実の馬だ。まだまだ始まったばかりだがここからがスタートである。


そしてこの時期は大阪杯の訪れを告げる。


春風かおる競馬場に古馬が集まりました。

85/4/1大阪杯 騎手北郷


好走を期待 ドウカンジョー


2番人気、勝利は譲らない スズパレード


栗毛がひかる ロングクレイス


実力は誰もが認める シンボリルドルフ


怖い存在 ダイアナソロン


さあいよいよファンファーレです!


シンボリルドルフ前に行きそうです。そこにニシノライデン スズパレードが続きます。

各馬第一コーナーから2コーナーへ。ロングクレイス後ろにつきます。各馬集団となっています。

先頭から最高峰まで10馬身一番手ドウカンヤシマ 続いてスズパレード 三番手にシンボリルドルフ。

さあいよいよ直線の攻防

先頭はシンボリルドルフ ちぎった!他の馬を寄せ付けない圧倒的な走りです!8馬身差をつけて圧勝です!

二番手はスズパレード。三番手にニシノライデン。


やはり、シンボリルドルフは強い。だがスズパレードがニシノライデンや、ロングクレイスよりも強い事が証明されしかも、二着で賞金も手に入れた。勝てなかったが悪くない結果と言えるだろう。


次に狙うのは去年ボロボロに負けた宝塚記念。その前走に初ハンデ戦の新潟大賞典。ハンデ戦などはじめてだからどうなるかわからない。変に長くレース感覚が開くことも怖いため。ちょうどいい具合に空いていたこのレースを入れて見た。どうなるかは未知数である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ