表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/51

10

皆さんに質問があります。もっとウ◯ポにはない、日常編とか人との繋がり的なの創作してみたいですか?それとも今までのようにそういうのは少なめでプレイの結果をガンガンに伝えていく感じがいいですか?

もし増やすとしたら想像になるので結構下手くそかもです

84 6/2宝塚記念に出走する馬が出揃い人気投票も終えた。スズパレードは全馬の中で15位というまずまずの成績。

今回出走する馬は

天皇賞春を勝ち取ったモンテファスト

大阪杯を制したカツラギエース

菊花賞を取ったホリスキー

エリザベス女王杯を制したロングレイス

他にもオークスを勝ったダイナカール等実績を残した本当のG1馬たちが集う大会になった。

6/3

スズパレードの調子を確認しに厩舎の方まで見にきた。レースが近いことがスズパレードもわかっているのか調教に力が入っており、やる気が感じられると凛さんが言う。これなら良い線いけるのではないかと琴音ちゃんと話しながらもラインナップの厚さに俺は不安を隠せない。そして、話は変わるがサクラスターオーが可愛い。異論は認める。

6/4ついにスズパレードの宝塚出走の日がやってきた。

2200m 4番人気スズパレード 騎手 岡部

1番人気はホリスキー

2番人気はモンテファスト

3番人気はロングクレイスとやはり実績を多く残した強敵が人気を集めている。しかし、この前のNHKマイルを制したスズパレードも負けてはいない。新聞の短評によると最有力はホリスキーで調教評価AモンテファストはBで評価悪目、ロングクレイスとスズパレードはAだが連下という評価になっている。

実際強豪馬と競えるのはもっと後かと思っていたがこのスズパレードが一気にG1の世界を見せてくれた。これを楽しまずになんとする!

〜ファンファーレ〜

今年上半期を沸かせた優駿がらここ宝塚記念に集まります。あなたのそしてみんなの夢を集めています。


大逃げが観れるか カツラギエース

直線で自慢のさし足が光るか ロングクレイス

この馬が1番人気 ホリスキー

前走での勝利をつなげたい スズパレード

さあ いよいよ発走です。


スタートしました。ホリスキーこれは好スタート

先手を取ったのはホリスキーすぐ後ろにカツラギエース、そこにミナガワマンナが続きます。そしてスズパレードとモンテファスト ロングクレイスが続きます。最初のカーブを回ります。ここでは大きな変化はありません。ホリスキーが他の馬に先頭を譲っていますがペースは維持しているようです。1000メートルを経過平均ペースです。ここで鞍上の指示が入るか。コーナー終盤集団が追いついてきます。さあここで仕掛けた!4コーナーをカーブしてうちからカツラギエースが飛び出した!のこり200メートルカツラギエース ロングクレイスが刺しにくる!どちらが差し切るのか!さあ今ゴールです!これは際どい勝負VTRを確認してみましょう!ロングクレイスが優勝です!


「あー、スズパレード8着です…」

「うん…やっぱりG1を勝つっていうのは難しいんだね。スズパレードの適正距離なのに負けた…。3歳馬だからっていうのもあるかもしれない。この夏どこまでスズパレードを育てられるかが勝負になる。頑張ろう!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ