表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/50

軟体令嬢は恋愛成就を目指してカバンに隠れている

 木の上で女の子が一人、座っている。微かな泣き声と共に、肩が何度も揺れていた。

 小さな体を包むドレスの裾や足元は、土草で汚れ。淡い亜麻色の三つ編みは、ほつれていて。薄茶の目からあふれる涙は、ポロポロと落ちていた。


 そんな女の子に声がかかる。


「ほら、もう大丈夫だよ。降りておいで」


 とても優しい声だ。女の子は怯えながらも、ゆっくりと顔を上げる。涙はまだあふれていた。


「もう怖くないよ。受け止めるから、飛び降りておいで」


 慌てて拭っても、じんわりとにじみ出る涙。拭いながら木の下を見渡す。そこには金髪が眩しい男の子がいた。先ほどまで追い回していた子供の中にはいなかった髪色だ。

 女の子は警戒しながら問いかける。


「……貴方一人、ですか?」


「あぁ、そうだよ。だから、もう大丈夫」


「悪口を言っ――」


「僕は絶対、君を傷つける言葉は言わないよ」


 力強い言葉と、優しい口調。悲しげだった女の子の表情に少しだけ笑顔が戻る。


 さあ、と腕を広げて身構えた男の子。突然のことで戸惑いを見せ、顔を伏せた。優しい声は根気強く女の子を慰める、「大丈夫だよ」と。何の変哲もない言葉なのに、それは女の子の勇気となる。


「……いきますっ」


「うん!」


 木の幹に両手をついて力を込める。前のめりに倒れるように、飛び降りた。


 落ちるのは一瞬。


 すぐに強い衝撃が二人に響く。下には男の子、上には女の子。精一杯抱き止めた男の子が衝撃を受け止めてくれていた。


「いててて……ごめんね、大丈夫?」


「い、いえっ……助かりました。ありがとうございます」


 男の子は苦笑いを浮かべながら体を起こした。無事でホッと安心して、女の子の表情は緩んだ。束の間、気づいてしまう。


 密着した体の温もり。


 自覚した途端にふくらむ羞恥心。心臓が激しく脈打ち、息が上がる。あっという間に熱くなる顔や体。恥ずかしさで思考が止まる。


 ポンポン

 頭を優しく二回叩かれた。それだけで、不思議な魔法にかけられる。


「良かった、君を助けられたよ」


 はっと顔を上げると、少し寂し気に笑っていた。

 優しげに細められた青い瞳。太陽の光で淡く輝く金髪。慈愛に満ちた表情がキラキラと輝いて見える。


 ストン―――――と、恋に落ちる。

 ありきたりな恋は無自覚のまま、心の奥で芽吹いた。


 サリア・コンナート子爵令嬢とエリオット・ダダルク伯爵子息。出会いは10歳の時だった。


 ◇


 二人は数年後に再会し、交流を始めた。惹かれ合い、恋が実る。その日を夢見て、少しずつ恋を育てていった。

 しかし、実り熟す前に刈り取る者が現れる。出会いから8年後、18歳の時だ。


 エリオットの継母、ミーティア夫人。

 療養目的でエリオットを邸宅に軟禁。当主長期不在を良いことに、独断で全ての交流を絶たせ、外界との接触を固く禁じる。それは異常な抑制。


 その抑制にいち早く気づいたのは、親交のある子息令嬢だった。


「エリオットの解放を強く嘆願する!!」


 ダダルク家の邸宅。外壁に備えている鉄門の前に、数名の子息令嬢が声を上げて訴えていた。鉄門の向こう側には、執事と思わしき中年男性しかいない。たった一言「お引き取り下さい」とだけしか言わず、誰も鉄門を突破できなかった。


 そして時間が経つにつれて減っていき、子息と令嬢が一人ずつ残るありさまだ。その令嬢こそ、想いを寄せるサリアだった。夕暮れになっても、声を大にしてずっと訴える。


「ミーティア夫人を出してください!! 統一王の庇護下にいる方が、このような不当なやり方は許されません。名を落としますよ!!」


 数百年と戦乱の世が続いていた大陸。その戦乱の世を静め、約50年前に東西に分断されていた大陸を統一した王。その統一王の勅命により、夫人はダダルク家に嫁いで来た。


 絶大な後ろ盾を利用して、夫人は継母という立場でもダダルク家で我が物顔。今回の暴挙も当主不在を狙い実行した。

 目に余る夫人の暴挙。サリアは真向から否定し、日が傾いても何度も訴え続ける。


 西日が強く照りつける夕暮れ時。奥の方で邸宅の正面玄関が開く。現れたのは黒いドレスを纏い、明るめの茶髪を結い上げ、飾りつけをした夫人。特注の眼鏡は黄金に輝き、散りばめた宝石が西日で反射して怪しく光る。

 後ろにバケツを持たせたメイドを控えさせ、鉄門に向かって真っすぐ歩いてきた。


「ミーティア夫人!! どうして突然エリオット様をっ!!」


 サリアは叫んだ。

 息を大きく吸い、力の限り訴えようとする。


 しかし、その時――――――

 バシャァッ!!

 顔面に大量の水。強い水圧と共にぶつけられた。


「ゲホッ……ゴホッ」


 苦しく咳き込み、うずくまって目をこする。

 水が口にも、目にも入ってしまったようだ。

 そこに容赦ない言葉が浴びせられる。


「品のない。これだから庶民の血が混じった下賤な小娘は」


 低い声。這いつくばせられる威圧がある。


 片手で髪をかき上げ、未だにじむ視界のまま、顔を上げた。次第に鮮明になっていく夫人の表情。

 光のない黒い目で見下し、紅をひく閉じた唇。その手に水の滴るバケツを持って、無表情のまま口を開く。


「あんたには、その姿がお似合いよ」


 そう言い捨てた夫人。バケツを鉄門に向けて投げた。甲高い金属を響かせた後、夫人は背を向け邸宅に戻っていく。

 サリアはそれを黙って見送るしかできなかった。


 濡れた地面を指が掴む。跡をつけながら握られた手。力強く握りしめて震え出す。

 顔を俯かせると、濡れた髪が首筋や顔に張り付く。整えずに、目線だけを上げた。その目は飢えた獣のようにギラついた。


「あのっ、クソババァッ……絶対に諦めない」


 令嬢らしからぬ言葉を吐き捨て、小さくなった夫人の背を睨む。だが、睨むのは一瞬。すぐに表情を緩め、ほくそ笑んだ。


「私は必ず戻ってみせます。エリオット様のお傍まで……」


 執念は途切れるどころか、さらに高まる。

 片想い歴8年。他家からの婚約打診を蹴って、実家を継ぐ安定した立場も捨てた。全ては未だ叶わぬ初恋の成就のため。


 茜色に染まる空の下。業火の如く燃え上がった執念はひと月後に達成されることとなる。

 それは常人では思いつかない形で――――――


 ◇


 薄明りの室内に扉を叩く音がした。音を聞いたエリオットは力を振り絞り、寝台から体を起こす。

 目が気力なく開かれ、くまが浮かんでいる。顔も青白く、寝具の上に力なく置かれた手は細い。少し肩にかかる金髪も今は輝きを失っていた。


「入れ」と声をかけ、ゆっくりと開かれる扉。一人の侍従がワゴンを押し入って来た。その上には一つの黒革のカバンがある。

 ワゴンを寝台の横につけてから、侍従は浅く腰を曲げて口を開く。


「エリオット様、コンナート子爵家よりお見舞いの品が届きました」


「……僕に? 夫人は承諾したのかい?」


 夫人の横暴な命令で外界からの交流を絶たれていたはずだ。信じられない、と怪訝そうに眉間に皺を寄せた。そんなエリオットに対し、侍従は穏やかな口調で伝える。


「どうやら、ご当主イーガ様が独自に結んだ協定内でのやり取りだそうです。夫人は当主同士の協定に口を挟むことはできませんから」


「そうか……不幸中の幸い、か」


 統一王の庇護下にある夫人の影響力は強い。だが、当主が決定した契約などには手出しはできなかった。

 遠くの地にいてでも、自分の身を案じてくれる父に感謝をするエリオット。

 侍従の手を借り寝台の端に腰掛けると、ワゴンに乗った黒革のカバンを見た。


「コンナート家というと、サリア嬢かな?」


「はい、そのようです。お手紙も一緒に届けられましたし」


 一体どんな手を使い、どんな物が届けられたのか?

 久しぶりに心が躍る出来事を前に、エリオットの悲愴感漂う顔にも笑顔が浮かぶ。

 侍従は手紙を先に読ませることを忘れ、意識はカバンの中身に移る。エリオットがカバンを開けようと手をかけた。その手が黒革に一筋通る銀色の線をなぞった。


「コンナート家傘下の職人かな。新作のチャック式カバンだね」


「良く知っておりますね。しばらくお会いしていないのに」


「……以前話していたからね。こういう細工を僕が好きなのを知っているから、興味深い話をしてくれて楽しかったよ」


 少し茶化してきた言葉に、エリオットは複雑に表情を歪めそっぽを向く。子供っぽい仕草に侍従は微笑み、それを制すように咳払いをする。


 伸ばされた手はチャックの取手を掴み、ゆっくりと引かれていく。

 気が逸った二人は、カバンの中を覗き込む。


「お久しぶりです、エリオット様」


 満面の笑みを浮かべたサリアの顔がこちらを向いてた。


「「ひぃっ!?」」


 二人の悲鳴が重なり、後ろに仰け反る。


「あぁ、申し訳ありません。驚かせてしまいましたね。お手紙は読んで下さいました?」


 開いたカバンからひょっこりと起き上がるのは、サリアの顔。

 エリオットは驚き過ぎてしまい、苦しそうに腹部を押さえている。代わりに侍従が鼓動の煩い胸を押さえながら、なんとか声を絞り出す。


「ももっ、申し訳ありませんっ……先にお渡しするのを、忘れておりました」


「そうでしたか。仕方ありませんね」


 首だけ出したまま頷く。

 そんなサリアに二人の戸惑いの視線が突き刺さる。それに気づくと顔をカバンの中に引っ込めて、もぞもぞと動き出す。その間、遠巻きにして見守る二人。

 しばらく経つと、後頭部からゆらりと起き上がってくる。


 どうやってその向きに?

 驚愕に染まる二人の表情。それを知って知らずか、サリアはゆっくりと体を起こしていく。上半身がカバンから出ると、すくっと立ち上がった。ワゴンの上で。


 藤色のワンピースで身を包み、背中には緩くまとめた三つ編みが揺れる。礼と取ろうとした時、重心がずれてワゴンが傾いてしまった。


「きゃぁっ」


 体が倒れる。寝台の上にいるエリオットの方に。

 受け止めようと貧弱な手を伸ばすエリオット。

 合法的な接触の機会に手を伸ばすサリア。

 二人の体は重なり合い、寝台の上で同時に弾んだ。


(あぁぁああぁっ、久しぶりのエリオット様ああぁぁぁぁっ!!)


 サリアの心の叫びがうるさい。

 しかも、エリオットにがっちりと抱きついて離れない。


(事故だから、これは事故だからいいですよねぇええええっ!!)


拗らせに拗らせた初恋の暴発。ここぞとばかりに欲求を満たしていった。

が。

下敷きになったエリオットが気を失っている。

それに気づいた時に激しい後悔に襲われて、泣きながらカバンの中に帰ったらしい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ファンタジーエスパー伊東がここに
2020/03/03 01:55 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ