表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/78

「三回目です」

八話!ですっ!

 結のノートパソコンに表示されていたもの。

 それは、今日の帰り道に俺が話した駅裏の弁当屋のマップだった。


「なぁ結、これって……」

「っ!」

「今日話した弁当屋の「ちがうんですっ!」おぉ?」

「これはあのっ! なんでもなくて、その、帰り道に言ってたのがちょっと気になったっていうかその……」


 すげぇ食い気味にきたな。

 俺の膝の上を乗り越えてまでパソコンに手を伸ばしてきたし……ちょっと待て! まずいまずいまずい!

 なんか色々やわらかくてやばいっ!


「ちょっ! 結! わかったから! わかったから上から避けろ」

「え?……きゃっ」


 自分の体勢に気がついたのか、俺の膝の上からピョンと避けた。そして自分の場所に戻ると俯いて縮こまってしまった。猫みたいだな。

 後、あんまり俯くと胸元がだな? その、開いちゃってるから、出来れば顔を起こしてくれないかなぁ。なんて思う。

 さて、それにしても……


「「…………」」


 気まずっ! いや、ここで気まずくなったらダメなんだよ。俺は保護者! 結だって焦るあまりに回りが見えなくなっただけだろうしな。


「結、大丈夫だ。わかったから」

「わかったん……ですか?」


 結は答えながら顔をあげる。


「もちろんだ。俺はお前より九年も長く生きてるんだぞ? 当たり前だ」

「そうですか……。ごめんなさい。どうしても気になってしまって……」

「まぁ、そういう事もあるよな。あんな事を聞けばしょうがない」

「そうです! 晃太おにいちゃんがあんな事を言うからです!」

「わかったってば。今度買ってくるから」

「……はい?」

「弁当だろ? 明日買ってくるよ」

「……三回目です」

「何が?」

「こんなやり取り、今日だけでもう三回目です」


 ちょっと待て。何のことだ? 見当もつかねぇぞ?


「ほんとにもう……ほんとにほんとにほんとにほんとに……」


 結は一度口を閉じたかと思ったら、上目遣いに俺を睨んでこう言った。


「晃太おにいちゃんのあほぅ……」


 あほぅ!? バカとかじゃなくてアホ!?

 俺が一体何をしたってんだ。


「あの、結さん?」

「もういいです。覚悟はしてましたから。それよりも冷めちゃう前にご飯食べましょう」

「あ、はい」


 その後は普通に夕食タイムになった。

 さっきまでのは何だったんだ? 覚悟ってなんだ!?

 ちなみに今日の夕飯はコンビニで買ったおでんと、結の作った生姜焼きとサラダ。旨かった!

 誉めたら喜んでくれたから、もう怒ってないだろう。と、思いたい。

 なんで怒ったのか知らんけど。

 女はホントにわからん。ホントに。


 食べた後は使った食器洗い。これは俺がやる。最初のうちはやらせてくれなかったけど、料理を作ってもらってばかりでは心苦しかった為、頼み込んでこれだけは俺の仕事にしてもらった。


 そんなわけでキッチンで俺がカチャカチャやってると、すぐ後ろに人の気配。


「どうした?」

「あの、晃太おにいちゃんはおねえちゃんの彼氏って見たことあります?」

「いや、ないな。そもそもこっち帰って来てから初めて聞いたからなぁ」

「一緒に住んでた頃、スマホ見ながらニコニコしてた時があったんですけど、彼氏からだったんでしょうか?」

「ニコニコねぇ……」

「どんな人なんでしょうね?」

「さぁなぁ。あいつの彼氏になるなら相当な精神力が必要だろうけどな」

「さすが……ですね」

「ん? なんか言ったか?」

「なんでもないです。お風呂行ってきますね」

「あいよ」


 柚に彼氏ね。ホントにどんな奴なんだか。

 俺は最後の一枚を洗い終えると、自室に行って充電していたスマホを手に取る。

 画面を見ると、時間は夜八時になるかならないかってとこ。


 特に何も来てないな……。


 そのままお気に入りの座椅子に座ってスマホのゲームを始め、買ってきた酒に手を伸ばしたところで玄関からチャイムが鳴る。しかも俺の部屋の方だ。


 誰だ?







いつも読んでくださる皆様、ありがとうございます!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ