表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/78

「これからよろしくおねがいしますね?」

 父さんに言われた通りに、柚のお袋さんの日菜子さんに目を向ける。


「じゃあ説明するわね? 晃太くん、結のことは覚えてる?」

「柚の妹の? えぇまぁ」


 確か最後に会ったのは中三の時かな?

 だから今は17歳か。柚とは見た目こそ似ているが、性格は正反対で物静かな大人しい子だったはず。俺にはわりとなついていたような気がしないでもない。

 それがどうかしたのか?


「結ね、柚が勤めている学校に進学したのよ」

「え、家から遠くないですか?」

「そう、遠いわね。だから、アパート借りてそこから通ってるの」

「もしかして柚と一緒に?」

「ん〜ん、今は一人よ。覚えてるかな? 晃太くんのおじいちゃんが昔建てて、今は御両親が経営してるアパートなんだけど。ちょうど先月からそこに住んでるのよ。それまでは柚と一緒だったんだけど、この子が[結と一緒だと彼氏を呼べない!] って言うものだから……」


 あぁ、あそこか。

 確か、もう古くて入居者がいないって前に嘆いてたな。

 ……ん? ちょっと待てよ。


「柚、お前彼氏出来たのか!?」

「へ? あ、あぁうん。まぁ……ね?」

「よっぽどメンタル強い男なんだろうなぁ……」

「あは、ははは。あとで潰す」


 なんで!?


「それじゃあ話を戻すわね。それで晃太くんの住む所なんだけど、そのアパートの結の隣に住んで欲しいのよ。何かあった時にすぐ頼れる人がいてくれたら、《《お義母さん》》嬉しいなぁって思って」


 なんか含みのある言い方だけど、言ってることは理解できるな。

 年頃の娘だから心配なんだろう。


「それにね?」


 それに?


「もうそのつもりで部屋も綺麗に掃除してあるのよ。お風呂やトイレに床はもちろん、《《壁もゴッソリ》》綺麗にしておいたから」

「はぁ、壁紙まで交換してくれたんですかね?ありがとうござい……ます?」

「ブフゥッ!!」

「うわっ! 柚、お前何吹き出してんだよ!」

「い、いや、なん……でも……ひぃ〜〜!!」


 なんだこいつ。いきなり笑いだしやがって。


「急な話になっちゃったけど、どうかな?」

「はぁ、まぁ仕事も住居も用意されてるなら断る理由もないですし」


 忙しい方が気が紛れていいしな……。


「そう? 結も楽しみにしてたから良かったわぁ」


 楽しみに? まさかぁ。 九つも離れてるから、邪険にされなきゃいいけどな。


「じゃあ、そういうことで決まりだな? なら早速アパートに向かうか」

「父さんちょっと待った! 俺、まだ彩那に会えてないんだけど!? それにまだ帰って来たばっかりだぞ!?」

「そうは言ってもな、お前の荷物は元々お前の部屋にあった物も含めて全部アパートに再送を頼んでそっちに置いてあるぞ? ちなみに着払いの請求書も置いてあるから、ちゃんと後で払いに行け」

「準備万端だなぁおいっ! ……ちっ。結局自分で払うんなら先に払っておけば良かったわ」

「社会人がセコい事をするな。後、家賃はちゃんと払えよ。税金とかそれで払うからな」

「あぁ、わかったよ。しょうがない、彩那には片付けが落ち着いたら会いに来るか……」

「わかったならほら、車に乗れ。行くぞ」


 そう言われてみんなで車に乗り込む。けど、彩那がいつ帰ってくるかわかんないから、母さんだけは家に残るみたいだ。


「じゃあ行ってくる」

「行ってらっしゃい。《《ちゃんと協力しあうのよ?》》」

「わかってるよ。何かあればちゃんと助けるさ」

「ふふ、そういう事じゃないんだけどねぇ」


 なんだそりゃ。


 そして車で走ること一時間半。目的のアパートの前に着いた。部屋の鍵は行きの車の中で受け取っている。


「あれ? みんな降りないのか?」

「あぁ、父さんは三人で結ちゃんの部屋関連の書類の確認あるから、先に行っててくれ」

「本人の部屋に行けばいいんじゃね?」

「まぁ、それは後でな」

「ふぅ〜ん。じゃあ先に行ってるぞ」

「おう」


 鍵を持って言われた部屋に向かう。

 このアパートは二階建てで、一階に三部屋二階に三部屋の合計六部屋だ。

 俺の部屋は二階の真ん中。結の部屋は向かって右側らしい。後は全部空き部屋。

 二階への階段が右側にあるから、自動的に結の部屋の前を通る事になる。

 見ると、表札に【天音】の文字。ホントに住んでるんだな。

 そのまま通りすぎて真ん中の部屋の扉の前へ。

 そしてそこの表札には【真峠】の文字。

 ……俺が断るってことは考えてなかったんだな。まぁ、その通りになったけどさ。

 廊下から下を見下ろすと、三人はまだ車の中にいるみたいだ。なんだ? こっち見てる? 早く降りればいいのに。まぁいいか。


 俺は手の中で遊んでいた鍵を持ちかえて鍵穴にさして回す。

 カチャ、と鍵のあいた音。そのままノブを回して扉を開けるとそこには、とんでもない美少女が頬を赤らめて立っていた。


「あ、あの、おかえりなさい晃太おにいちゃん。あの、結です。覚えてます? これからよろしくおねがいします……ね?」


 ………はい?

 え? どういうことだ? 目の前にいるのが結? たった二年でずいぶんと女らしく綺麗になって……ってそうじゃないっ!

 結の部屋は右側だろ? そう思って視線を右にずらすと、俺の部屋の右側の壁は、引き戸二枚分が《《ゴッソリ》》くり貫かれ、そこには木枠でガラス製の引き戸が二枚はまっていた。

 ちょっ……まじかよ!


 俺は急いで外に出て下を見ると、俺を乗せてきた車は駐車場から出ていくところだった。


 ピロン♪


 その時、俺のスマホがメッセージを受信して鳴る。

 差出人は柚。内容は、


『結をよろしくねん♪』


 は、はめられた! おい、一体どういうつもりだ!? こっちは二十六歳で向こうは女子高生だぞ!?


「あ、あの……嫌……でした?」


 後ろから声をかけてきた結は、そんな事を泣きそうな顔をして言ってくる。

 そんな顔をされちゃあ……


「い、いや、そんな事はないぞ? えっとその、よろしくな?」

「……っ! はいっ!!」


 うわぁ、すっげぇいい笑顔。


 何が起きてるんだ? まじで頭が回らねぇ。

 どうなってんだ?


「あの、ご飯作ってあるので一緒に食べませんか?」

「あ、あぁ」


 言われるままに部屋に入って扉を閉める。


 この瞬間から、俺と結の共同生活が始まった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ