表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
KIDS! ~小学生達の道草異世界冒険譚~  作者: あぎょう
クエスト3 ビンチの冒険
80/196

 少年はいつもどおり、その椅子に座った。


 古めかしい洋風の部屋。赤い絨毯。天井まで伸びた本棚が少年を中心に取り囲んでいるようだった。


 その中に飾られた書物の内容は様々なものだった。


 医学。生物学。考古学。機械工学。


 まるでこの世のすべての知識が集結しているかのような、ランダムなジャンルの書物。見渡す限りの分厚い本。


 そして、少年の目の前には、やはりいつも通り、ある男が正面に向かい合って座っていた。


 少年と同じく、眼鏡を掛けていて、控えめな口髭を生やしている。知的な印象を受ける男だった。


 やがて男は、少年に対してある問いかけをした。


 問いかけ。それは授業で行うような、ある学問についての基礎的な問題だった。


 基礎的といっても、それは高校生や大学生レベルのものであり、少年の年齢にそぐわぬ難易度のものだった。


 しかし、少年は何食わぬ顔で、分かるのが当たり前かというように、スラスラと答えて見せた。


 その結果に、男はさほど驚いた様子を見せない。


 続いて数問。様々な学問からの問題を出し、少年はその全てに答えた。


 やがて、問いかけが終わる。


 後はまた、いつも通り。


 その男の持論話が始まった。


 それは少年が、幼少期から何度も聞かされた話であり、一字一句覚えている話でもあるが、少年は真剣な眼差しでそれに聞き入っていた。


 そして最後に、彼はこう締めくくる。


「いいか。識人。『知力』こそ『全て』だ!」


 いつも通り力強く。男は言った。


 そして、少年は―――


<<<<<<<<<<クエスト3:ビンチの冒険>>>>>>>>>>

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ