表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

タイムマシンの秋

作者: きつね

「あ~、やっちゃった~…。どうしよ。あたし何やってんだろ。凡ミスだ~」


機体には、行き先の年月が【1981年10月】となっている。


(はあ…。本当は8月に行きたかったんだよなー。あたし何焦ってんだろ。)


遠くには、山々が見え、風は涼しく…ではなく若干肌寒く、ふもとには村を望んだ。

タイムマシンの充電には、太陽の光が必要。8月の強い日差しなら、一週間で十分満たされる。

が、今は10月…。おそらく二週間は必要だろう…。用意した水着も無駄になった…。


あたしは、マシンから這い出て、背中をあずけると、地面に座り込んでしまった。

と、目の前に、少年が立っていた。ここは林の中。


あたし「こんちは~」

少年「…」

 「初めまして~。あたし、リョーコっていうの!君は何ていうの?」

 「…ゴロー…」

 「ゴロー君、おとなしいな~。そうだ!ちょっと驚いちゃう?あたし、どっから来たと思う?

  なんと!20年後の2001年から来たのです!ただし遊びに!」

 「…」

 「驚けよ」


山道を下る、あたしとゴロー。


「あたしは高校2年。夏休みの旅行で来たんだ。ゴロー君は…ていうか、ゴローは何年生?」

「…小学3年生…。リョーコさんは、なんで、ここに…?」

「リョー(ねえ)でいいよ!うちの父さんがさー、なんていうか、造っちゃったんだよね。さっきのアレを。趣味で。でさー、つまんないことばっかのために使って…。少しはあたしも使いたいじゃん?せっかくの夏休みなんだからさー、どっかイイとこ行きたいじゃん?そんで、夏休みの間だけ、頼んで使わせてもらったんだ!」

「…」

「行くんだったら、あたしのまだ生まれてない年代…ちょうど20年前が丁度いいかな?って感じ。けど、あたしが(失敗)やっちゃって、行き先が8月のところを10月にしちゃって~!もう、サイアクだよ~。山ん中だし~。行く前に、水着も買ったのに~!」

「…」

「マシンの充電には、二週間かかるし~。そ・こ・で!リョー姉からゴローに頼みがあるんだ!二週間泊めさせて!ダメ?」

「…家族に訊いてからね…」

「ありがとう!かわいいゴロー君!」


ゴローは、やれやれといった顔をしたが、内心は照れくさかった。

ほんの少しだけ、打ち解けてもいいかな、とも感じていたから。



ゴローの家の前で待つあたし。

田舎だからなのか、家がでかい…。庭から伸びる柿は、まだ実が青いか。

事前にゴローには、言ってある。


「あたしが、20年後から来たってのは、黙っててね!」


玄関を開けて、ゴローがやってくる。


「いいって」

「オッケー!ありがとう!」


それから、二週間、あたしとゴローは生活をともにしました。



「ゴロー、紅葉見に行こ!紅葉!」

「まだ早いよ…」

「いいから行こ!」



「何?宿題やってんの?リョー姉が見てあげる!…(あ、あれ?この時代の小学生ってこんな難しいのやってるの?)ま、まあ、自分でやんなさい自分で!」

「あはは…」



ゴローの母「さーさ、栗ご飯おあがりなさい」

 「おいし~!もう、行き先間違えたの帳消し!」

 「食べ物で帳消し…」



「リョー姉。虫の音がきれいだね」

「うん」



帰宅前日。山の上。

「マシンの充電オッケー!明日、2001年へ帰るんだな!…本当に…明日帰るんだな…」

今夜も栗ご飯。今夜は、ゆっくり味わって食べよう。


帰宅日。

ゴローの母「これ、梨と葡萄と栗。お家に着いたらお食べなさい。」

 「うわああ!ありがとう!お母さん!二週間お世話になりました!ゴロー、(タイムマシン)まで送ってくれる?」

 「…(コクッ)」


家から、山の上まで、話すことはなかった。山から下るときは、リョーコもあんなに話していたのに。


タイムマシン前。

リョーコ「じゃあね、ゴロー。楽しかったよ。この季節もわるくないわね。…?ゴロー…?」


ゴローの顔がくしゃくしゃになってゆく。


「うああ…!リョ、リョー姉…うっ、うっ…いっ行か…ないで…」


この子が泣き虫なのは、出会って数日で知っていた。静かに、深く、抱きしめてあげました。


「男の子が泣かないの。将来、良い男になりなさいよ」


あたしの胸の中で、まだ少年は鼻をすすっている。そっと、少年から離れる。マシンに入るあたし。


「んじゃあねえ!ゴロー!」


ゴローは、目を真っ赤にしながら、あたしから目をそらすことはありませんでした。


「…さよなら…リョー姉…」



2001年9月。登校初日。

「リョーコ、元気ないね。どうしたの?」

「携帯なくした…。絶対あのときだ…。絶対1981年で落としたんだ…。おかげで、新しい携帯買うはめになったし…」

「よ、よく分かんないけど、大変だね…」



翌月10月。

あたしが家に帰ると、荷物が届いていました。あたし宛てだ。

開けると、ボロッボロの携帯が入っていた。きたなっ!けど、確かにあたしの携帯だ。

それと、梨と葡萄と栗も。ああ、あの泣き虫君。手紙も添えてあったけど、夕飯のあとにしよう。

栗ご飯のあとに。


あたしは、秋を二回楽しみます。タイムマシンの秋。

父さん、今度は冬休みにマシン使わせてよ!スノボー!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ