表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/24

第一話 異世界出会い系サイト

 俺の名前は、門田真二(カドタ シンジ)、平凡なサラリーマンをやっている30才独身。彼女歴なし、恋愛歴、近年なし。

 男ばかりの職場で残業の毎日。こんな楽しみもない生活から、抜け出したいと思ってはいるが、適当な手立ても思いつかない。

 

 そんなある日、残業から帰り、いつものように、頭にこびり付いた仕事の記憶を打ち消すために、音楽でも聞こうとPCを開いたところ、妙なバナー広告が、目に飛び込んで来た。


 《異世界の出会い系サイトで、彼女を見つけよう》


 なんだこれ? 出会い系サイトは、覘いたことがあるけど、《異世界の》ってなんだろう?

 興味に惹かれるまま開いてみる。

『異世界出会いサイトへようこそ、初めにサイト規約をお読みください』とある。

 有料課金の念押しかな? 

 とりあえず規約をクリックして開く。

 そこには、次のようなことが書かれていた。


 第一条 このサイトでは、普通とは異なる人生を経験できますが、命を落とす危険もあります。登録後の取消はできません。

 第二条 このサイト、及びサイト内での内容は、他言できません。違反すると全ての記憶が失われます。

 第三条 このサイトは、女神クロートにより、運営されています。

 女神からの指示は、貴方の進むべき正しい道を示していますから、極力従うこととしてください。


 トップ画面に戻ると、「入場」・「退出」の選択画面がある。

 運営者の《女神クロート》というのは、単なるペンネームだろう。

 違反したら、記憶を失うというのは、このゲーム?の記録が消去されるということで、特に危険はないだろう。

 そうして、俺は「入場」を選択した。


 突如として、画面が赤い閃光に包まれ、周囲は、ぼんやりと霞んだ空間となり、俺とパソコンだけが、はっきりとした現実のものとなっていた。

 そして画面には、、、異世界出会いサイト〘クロート〙へ、ログインしました。

 お相手の選択方法を選んでくださいとある。


 ➀ 個別選択 ➁ キーワード選択     

 ⓷ 女神クロートーの運命選択


 個別選択をクリックすると、種族・年齢・身長・体重・BWH・目の色・髪の色・肌の色ETC。 

 なんか20項目くらい並んでる。長女・次女・一人っ子なんてのもある。

 性格が項目にないのはなんでだろう。

 あいまいな部分が、あるからかも知れない。


 試しに、エルフ・25才・身長155~165・一人っ子を選んでみる。 

 選択をクリックすると一枚の写真が登場。

 うんっ、すごい美少女っ。胸は写ってないからわからないけど、エルフだから、貧乳じゃないかなっ。

 それに、かなりの幼女。エルフは、長命だから、25才でもまだ子供なのかも知れない。

 獣人族・犬・猫族とか、ドワーフとか、種族をいろいろ変えて、写真を眺めて楽しむ。

 おっと、夢中になりすぎた。明日も仕事だし、そろそろ止めて寝なくちゃ。

 そう思って、ログアウトを選択したら、警告画面が出た。

 曰くお相手を選択してから、ログアウトしてくださいだと。

 ええっ、そんな簡単に選べないよ。

 種族の写真を見ただけで、もう2時間くらい過ぎた。どうしようか。

 仕方ない、自動選択の]《女神クロートの運命選択》とかを選ぶか。


 《ポロローン》という音がして、その瞬間、俺の周りの景色が一変した。

 そこは、見たこともない、壮大な大理石できた場所で、正面の壁に巨大な浮彫のレリーフの人物画が描かれ、厳かな雰囲気の場所だった。

 そして、突然また、《ポロローン》音が鳴り、俺の横に一人の女性が現れた。

 現れた彼女は、俺をいぶかしげに見つめている。

 えっ、もしかして、このひとが女神クロートの運命選択の相手だろうか?

 そう、俺が躊躇していると、相手の女性から話しかけてきた。


 「あなたは、女神クロート様に、招かれた方でしょうか?」

 「ええ、女神に選ばれた相手が、あなたなのかな?」

 「はい、私も女神様に召喚されて、ここへ参りました。」


 「はじめましてだね、俺の名前は、カドタ・シンジといいます。」

 「カドタ·シンジ様ですね。初めてお目にかかります。マリア·イシスタと申します。」


 「何から話せばよいかな、申し訳ないけど、全く何も理解せず、ここへ来てしまってね」

 「私は、女神クロート様に、私を助けてくださいとお祈りし、助けてくれる方に巡り会わせてくださると、ご神託をいただき、ここに参りました。」

 「俺は、偶然みたいだけど、俺の世界の《サイト》というところに入ってところ、相手を選ばないと出られなくなって、《女神クロートの選択》というのを選んだら、ここに来たという訳なんです。」

 「そうなのですか、でも女神様があなたと引き会わせてくれたことに、間違いはないです。どうか私を助けてください。」 

 「助ける? なにか困っているのかい?

 俺にできることなら、なんとかやってみるけど。」

 「はい、私は今、父を何者かに殺され、近隣の貴族のだれかに嫁がされそうになっているんです。」

 そう言って彼女は、話し始めた。


 この国の名はアルバス王国、異世界ユーフラテス大陸のほぼ中央にある温暖な気候の国で、約200にも及ぶ貴族領の連合国で、

 彼女はその中の一つ、王国最東部にあるイシスタ伯爵家の一人娘であるとのこと。

 彼女が生まれてから21年間、特別な災いもなく、領民は農業と魔物狩り中心の平穏な生活をしてきた。

 ところが1ヶ月前、突然、魔物の大量発生であるスタンピートが起こり、その混乱の最中、父親のイシスタ伯爵が、何者かによって殺されてしまった。 

 スタンピートは、国王が派遣した騎士団により平定されたが、領主が亡くなったイシスタ領の後継については、周辺貴族、及びその子息との、マリアの婚姻した者に継がせると、王家から使者が来たとのこと。

 ところが、婚姻後は、婚姻先へイシスタ領が吸収されるなど、聞いていない話になっているとのこと。

 通常は、マリアに婿を取り、イシスタは伯爵家を存続させるのが常識であるが、スタンピートを抑えられなかった責任を理由に、実質領地没収との動きである。


 マリアは、ずっと父親殺害の犯人を、捜し続けてきた。

 そして殺害の手口から、暗殺教団アサルトの手の者が行ったに違いないと、確信するに至ったそうだ。

 しかし、誰がアサルト教団を動かしたのか、また、何の目的で父を殺害したのか、そこまでは、到り着くことが出来ずにいる。

 そして、マリアの婚儀先については、周辺五貴族領の代表者が、剣の試合で決着を図ることが決定され、それは、3日後にだという。

 困り果てたマリアは、彼女が信奉する女神クロートに助けを求め、その結果、俺が選ばれたという訳だ。

 

 「待ってくれ、俺にできることがあるとは思えないんだが、女神様は、何か言ってなかったかい?」

 「はい、女神様のご神託には、その者そなたの夫となる者、すべてをゆだねよと。」

 

 そう言って、マリアは顔を赤く染めた。

 ええっ、それって、マリアと契ってしまえってことに聞こえる。そんなことしたら、国王の命に背いた俺は、命がないだろう。

 女神、無責任すぎないか。


 「マリア、ちゃんと聞いてほしいのだが、確かに、俺たちは、女神の運命の選択か、それによって巡り会わされた。

 だからと言って、いきなり好きだとか恋愛とかになるものじゃないだろ。」

 「普通はそういうものだと思いますが、未来を知る女神様のご神託ですから、私は、シンジ様が夫になる方だと、信じていますわ。

 シンジ様は、私がお嫌いですか?」

 「はぁ、そんなことはないさ。マリアはとても可愛いと思ってるし、マリアが困っているなら、なんとかして助けたいとも思うよ。

 でもほんとうに、いいのか? 会ったばかりの俺と結婚するなんて。」

「シンジ様、私はシンジ様を信じます、だから、シンジ様も私を信じていただけませんか」


 こんなに突然に、結婚することになるとは、思っても見なかった。

 でも、いつかは結婚するだろうと、思っていたし、今がそれでもおかしくはない。 

 結婚は始まりで、終わりではないと誰かが言っていた。

「じゃあ、マリア、ちゃんと言わせてくれ。

 俺と結婚してください。」

 そう言うと、マリアは口をおおい、目をうるませて、じっと俺を見つめた。

 「あなたと出会えて、幸せだったと思える人生を送りたいです。

 よろしくお願いいたします。」

 

 そう言って、マリアは俺に抱きつき、俺は初めて口づけをした。

 うん。マリアを守って見せるぞ。

 それが、女神が俺を転生させた意味なんだろう。

 俺は、責任の重大さに身震いしながら、心に誓った。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ