表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/59

夜光島の謎

 凄惨な神崎事件から少しばかりの時間が経って、世間では夏休みになっていた。双葉は西園寺勤からの誘いで、ミリーと一緒に、クラスメイトの高須公平と佐伯綾香を入れた5人で、豪華なクルージングを楽しんでいた。満点の青空の下、一行は夜光島と呼ばれる孤島を目指していた。


(くくく、この新調した最新のカメラで、双葉ちゃんとミリーちゃん、ついでに佐伯の写真を撮って、撮って、撮りまくるぜ)

 公平は首から紐でカメラをぶら下げながら、不純な野望に燃えていた。ミリーと綾香は潮風を浴びながら楽しそうに雑談をしていたが、双葉だけは青白い顔で、紙袋片手に座っていた。

「うええ、まさか俺が船酔いするなんて・・・・」

 ありがちな展開ではあるが、双葉の必死な形相は船酔いが如何に辛いことかを、如実に語っていた。しばらくすると、勤が双眼鏡で遠くを見ながら叫んだ。

「着いたよ。皆、あそこが夜光島(やこうじま)さ」


 クルージングの旅が終わり、一行は夜光島の土を踏んだ。見たところ変わった様子は見当たらず、無人島では無いので、人の姿もちらほら確認できた。

「あそこの大きな建物が僕の別荘さ」

 勤は先頭に立つと、彼を迎えに来た執事とメイドを双葉達に紹介した。

「執事は、大谷敬三さんと言って、僕の父が若い頃からいるんだ。そしてその隣のメイドが、小野寺くれはさん。去年からうちで働いているんだけど、今回は二人とも、先に島で待機して色々と準備してもらっていたんだ。楽しいイベントを用意したから、楽しみに待っててよ」


 執事の大谷敬三は、60歳前後の白髪交じりの品の良さそうな人物で、小野寺くれはは顔が幼いということもあって、10代後半でも通用しそうな見た目をしていたが、ここで働いているのを見ると、恐らく20代であることが分かる。


「さあ。こちらへ」

 くれはは見た目とは裏腹の低い声をしており、双葉達を西園寺家の別荘に案内した。途中で何人かの人とすれ違ったが、彼らは畑仕事に夢中で、こちらを見ようとはしなかった。挨拶しても聞こえていないのか、無視されることの方が多かった。しばらく無言で山道を歩いていると、突然公平が、双葉の横顔をカメラで撮った。

「ベストショットが撮れ・・・・ごふ・・・・」

 公平は双葉に喉を掴まれると、そのままチョークスラムのような状態で木に叩きつけられた。

「おい、何勝手に撮影してんだ?」

「ちょっと待って、せっかくの夏休みの思い出なんだからさ。写真ぐらい撮らないと・・・・」

「確かにな・・・・」

 双葉は納得したのか手を離した。公平はそのまま地面に尻を付けると、カメラに汚れが付いていないか懸命に確認していた。自分の体よりもカメラを優先する撮影者の鏡である。


「さあ、ここですよ」

 くれはに案内されて別荘に辿り着いた。別荘というからには、さぞ立派な建物が現れるのだろうと、双葉を含めて誰もが期待していたが、それは悪い意味で裏切られた。その別荘は小屋とも言い換えれるほどの大きさで、2階建ての大木を切り崩して造った積み木のようなクオリティーだった。


「おい、嘘だろ?」

 双葉は思わず勤の顔を見た。彼は両手を挙げて、「やれやれ」とでも言いたげな、大袈裟なジェスチャーをしていた。

「煌びやかな建物や豪華な食事も悪くないが、流石に毎日それだと飽きてしまうからね。たまにはアウトドアも悪くないだろ?」


「お前にとってはそうだろうけどな。俺達にとっては、煌びやかな建物や豪華な食事の方が珍しいんだよ。大体、何だよこれ。学校で習ったよな。竪穴式住居だの、縄文とか古墳とかの時代じゃないんだから。早く高価な別荘を用意しろ」

「そう言われてもね。ここが別荘なのさ。ハワイにも別荘はあるけど、僕はこっちの方が好きだな。庶民の暮らしって奴かな」

「庶民だって、こんな所には暮らさねえよ」


 双葉は今にも火を噴きそうな勢いで、勤を責め立てていたが、不満があるのは彼女だけではない。綾香は一足先に建物内に足を踏み入れると、大声でヒステリックに叫んだ。

「嫌ああああ。虫よ虫。おまけにお風呂もトイレも無いじゃない・・・・」

 女子にとっては地獄のような環境である。辛うじて屋根が付いているだけマシだったが、それ以外の機能は全くと言っていいほど期待できず、雨露を凌ぐことぐらいにしか役立ちそうになかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ