表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/59

双葉、幽霊の正体を知るッ!

すいません。今回短いです。次から長くなります。

全く恐ろしい体験をしたと、斗真は双葉に身振り手振り説明したが、彼女は薄ら笑いを浮かべたまま、料理を口は運んでいた。

「城所先生、小説の題材にするつもりですか。その話」

「本当に見たんだ。ろくろ首と宙に浮いた女をな。どうやらここはマジで幽霊屋敷らしいな」

「あ、そうですね。きっと、先生にしか見えないものがいたんでしょうね」

「おい、僕を信じていないな」

そこに、先程厨房にいた、紫のドレスを着ている、美しい女性が訪れた。当然、足首は透けており、宙に浮いていた。


「驚かしてしまいごめんなさい」

ドレスの女性は、その見た目通りの、澄み切った美しい声で謝った。

「うわ、本当だ」

双葉は口に手を当てて、しばらく無言で、女性の周りをくるくると回りながら、主に透けている足を中心に観察していた。

「ほら、言っただろ。さあ、幽霊さん、この店の秘密について喋ってもらおうか」

「はい。実は私、生前はローザという、イギリス人の女性でした。今から百年前に、日本でお店を持ちたいと思い、こちらに来て、出させて頂いたのですが、お客さんが来なくて、気付いたら、死んだことも忘れて、料理を作っていました」

双葉と斗真は互いに顔を見合わせていた。


「なるほど、この町の住民どもの低俗な舌では、ここの良さが理解できなかったわけだな」

斗真は全てを理解した風に、一人で頷いていた。

「でも、ここ美味しいよね。迷惑じゃなければ、今度、家族連れて来ても良いかな?」

「はい、是非」

「ならば僕も、大学の友人を誘うとするか。最も、友人などいないがな」

その後、双葉と斗真はレストランに別れを告げて、それぞれの自宅へと戻った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ