表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
周囲から婚約解消を迫られていますが、私達の仲はいたって良好です。  作者: 石動なつめ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/30

♯14 雷虎の遊び相手


 イスカ・ブルームは魔術が使えない。

 けれども、だからと言って、身を守る術がないわけではない。

 魔術が使えないならば武術を学べばいい。


 ――という事をイスカは八歳頃に唐突に思いついた。


 魔術が使えない事で色々言われるならば、物理で黙らせれば良い。

 わりと単純で物騒な思考でイスカはそう決意した。

 そもそも自分は第三王子の婚約者なのだ。いざという時にリブロを守れなくてどうする。

 というわけでイスカは騎士団の訓練に混ざってみたり、街で出会った腕の立ちそうな人に弟子入りしたり。

 大人達に頭を抱えられながら、せっせと鍛錬に励んだ。

 その結果、そんじょそこらの騎士には負けない程度に、イスカは成長したのだった。




 学園の校庭。

 その中央に小屋ほどある大きさの白い虎が鎮座していた。

 身体から雷をバチバチと迸らせたそれは、雷虎と呼ばれる古い時代から生き続けている魔獣だ。

 大層な暴れん坊で、あちこちを破壊して回るため、その度にノービリス王立学園の地下に封じられている厄介な生き物である。


「あ、来た来た。イスカ~」


 その雷虎を刺激しない程度に離れた位置から、リブロがイスカに向かって手を振っている。

 先ほどクルツには頼んだが、イスカもリブロはこちらへ来るかなと思っていたので、あらまぁと呟きながら駆け寄る。


「リブロ様、来ちゃいましたか」

「来ちゃいましたよ。対処出来る人間が隠れているわけにはいかないでしょう。それにイスカも来ると思ったからね」


 そう言ってリブロはウィンクをする。

 本来であれば優先的に守られる人物だが、リブロはあまりそれを良しとしない。

 足手まといになるなら下がるけれども、そうでなければ前に出るタイプだ。

 自分の立場を弁えた上で、出るところは出る人物である。


「今はどんな状況ですか?」

「生徒達は避難済み、先生達が校舎に被害が出ないように結界を張ってくれているよ。騎士団も呼びに行っている」

「なるほど、ありがとうございます」


 イスカは軽く頷くと、制服ポケットから筒を取り出した。

 長さはノートを取る時に使うペンより短いくらい。太さは親指より少し大きめだ。

 イスカが愛用している護身杖だ。

 右手でそれを持って、

 ブン、

 と振り下ろすと、カッカッ、と音を立てて伸びた。

 四十センチほどになったそれをイスカは握りしめる。


「それでは、ちょっと行ってきます」

「うん。フォローするからよろしくね」

「頼りにしています、リブロ様」

「まかせて」


 お互いに笑い合うと、イスカは雷虎に向かって歩き出す。

 すると雷虎がイスカに気が付き、尻尾をふあさ、と動かした。


『久しぶりではないか、イスカ。元気そうで何よりだ』


 雷虎はバチバチと雷を迸らせながらニヤ、と口を開く。隙間から鋭い牙が見える。


「そうだね、半年ぶりくらいかな。元気そうで何よりだよ、雷虎」

『ハッハッハ。我を封じ込めておいて、元気そうも何もないものだ。狭い場所に押し込められておったから、肩が凝ってなぁ』

「雷虎が暴れなければ押し込める事はないんだけどね」

『うーむ、そうしたいのは山々だが、この雷のせいで身体が疼いて仕方がないからの。いやはやしかし――――出て来て早々に、貴様と遊べるのは嬉しいものだなぁっ!』


 そう言い放った瞬間、雷虎の身体からけたたましい音を立てて雷撃が放たれる。

 真っ直ぐに向かってくるそれをイスカは冷静に躱し、地を蹴る。


『ハッハッハ。避ける避ける!』


 雷虎は楽しそうに笑い雷撃を放ち続ける。


「相変わらず激しいね」


 そんな雷虎に向かって、リブロがそう呟きながら魔術を使う。

 リブロの手のひらの前に魔術陣が展開され、そこから無数の氷の矢が雷虎に向かって飛ぶ。

 雷虎が雷撃を氷の矢に集中させたタイミングでイスカは急接近し、護身杖を雷虎の足に叩きつける。


『ぐうっ』


 雷虎が痛みに顔を顰める。

 イスカはそこで止まらず、右足を軸に身体を回転させて勢いをつけ、さらに雷虎の身体を護身杖で叩きつけた。


『女子にしては相変わらず一撃が重いのぉ。刃物だったら足が飛んでおったかもしれんな』

「刃物はあまり好みではないので。無力化出来ればそれで良いかな」

『ハッハッハ。甘い、甘い、甘いなぁ。そんな事を抜かしておると、いつか命を落とすぞ!』


 そう言い放つと、くわ、と雷虎が牙を剥いて、イスカに襲い掛かる。


(食いちぎる気か)


 イスカは冷静にそう判断すると、護身杖の長さを縮め雷虎の口に立てに押し込む。

 雷虎はニィと笑って、力づくで口を閉じ杖を折ろうとする。その顎に、イスカは下から掌底を当てた。

 ごり、と護身杖の先が雷虎に食い込む音が聞こえる。

 たまらず雷虎は口を大きく開けて護身杖を吐き出した。


「今」


 それに合わせてリブロが()を狙って氷の矢を放った。

 寸でのところで雷虎は顔を逸らしたが、氷の矢が頬を抉る。

 雷虎は数歩後ろに跳んで、口の中に血をペッ、と地面に吐き出した。


『むう……半年でまた育ったものだなぁ』

「本気を出していないのによく言うよ。体調悪い?」

『まぁ封印されておったからなぁ』

「そっか。ごめんね」

『貴様、そういうところだぞ』


 雷虎は楽しそうにくつくつ笑う。


『それにしても見ない内に、この中も随分と神の気配が強くなったものだ。気が散って仕方がない』

「神様?」

『宣誓神はもともとあったが、この気配は恋の神か。甘ったるくてかなわん。それに加護持ちが増えると争いも増えるぞ。特に人間はなぁ』


 イスカが軽く目を見開く。

 恋の神――やはりトルトニスの神の加護持ちいる。

 イスカの頭にカルロ・ヴァンの顔が浮かんだ。


「雷虎、それは」


 イスカが聞き返そうとした瞬間。

 チリ、

 と何か嫌な気配を頭上から感じた。

 ハッとして見上げると、先ほどまで何もなかった空中に、大きな魔術陣が展開される。


「イスカッ!」


 リブロの声が聞こえると同時に、イスカは地を蹴ってその場から跳躍する。

 ――次の瞬間、


『ぐうっ!』


 凄まじい音を立てて魔法陣から炎の柱が現れ、雷虎の身体を覆い尽くす。

 熱い。辺りに肉を焼く嫌な臭いが充満してイスカは服の袖で鼻を覆った。


『――――ッ!』


 炎の中で雷虎の叫びが響く。

 雷虎は敵だ。

 けれどもそこそこ付き合いは長い。

 イスカは学園に入る前から、騎士団と一緒に雷虎を封じる手伝いをしていて、そのたびに雷虎はイスカを見て楽し気に笑うのだ。

 早くもっと強くなって遊んでくれ、と。

 昔はもっと狂暴で凶悪だったらしいが、三十年ほど前に当時の人間とある約束を交わして以来、魔力を発散させる程度に暴れているくらいだ。


(雷虎……)

 

 これは友情ではい。

 そして同情でもない。


 ――けれども雷虎の今の遊び相手は自分だ。


「リブロ様、火を消しましょう!」

「大丈夫だよ、イスカ。私がやる!」


 何か炎を払う方法を考えていると、リブロがそう言って魔術陣を展開した。

 とたんに雷虎はその身体を焼く炎ごと氷漬けになる。

 じゅわ、

 と内と外の炎の熱で氷が解ける音が響く。

 炎の勢いは多少緩和されているが、さすが魔術で出した炎だ。消え辛い。


「……ッ」


 リブロの顔が歪む。

 額から汗が伝った。魔術を強めているのが分かる。

 それほどまでに炎の勢いが強いのだ。


(このレベルの使い手は、学園内でも――)


『――クッ、フフ……ハッハッハ! ああ、やりおるやりおる!』


 誰がこれをと考えた瞬間、雷虎の笑い声が響いた。

 だがそれは楽しんでいる声ではない。

 怒りと苛立ちが滲んでいる。


『誰がは知らんが、よくも、我の楽しみの邪魔をしてくれたなぁッ!』


 そう怒鳴った瞬間、雷虎の身体から目が眩むほどの雷撃が放たれ、頭上の魔法陣を貫く。

 パァン、

 と音を立てて魔法陣が弾けると、雷虎を襲っていた炎はスウと消えた。

 しゅうしゅうと白い煙の中に立つ雷虎。

 その巨躯が、ぐらり、と揺れて地面に倒れた。


「ッ!」


 イスカとリブロは雷虎に駆け寄る。


『……我も耄碌したものだ。貴様らと……だけ、遊んでおれば良いと……思い込んでおった』

「獣医の手配をする。まだ死ぬんじゃない」

『フ……いつもボコボコにしてくれておるのは、貴様らだが……なぁ』

「それは雷虎もでしょう。君と遊んだ後は、いつもこちらもボロボロだよ」

『ハハハ。……まぁ、彼女と(・・・)そういう約束をしておったからなぁ』


 雷虎は小さく笑う。

 そして蒼い瞳でイスカとリブロを見上げた。


『そう心配するな』

「遊び相手が死にそうなんだ。心配するよ」

『……そうか。ならもう少し頑張らねばならんなぁ』


 そう言うと雷虎は目を閉じる。

 すると彼の身体がキラキラと光り始め、


「えっ?」


 雷虎の身体がみるみる縮んでいき、

 ――ほどなくして子猫ほどの大きさになったのだった。




◇ ◇ ◇




 同時刻。

 校舎の三階からカルロ・ヴァンは楽し気にそれを眺めていた。


「へぇ、雷虎ってあんなに小さくなれるのか。こりゃ面白ぇもん見たわぁ」


 普段の口調はどこへやら。軽薄そうな言葉遣いでそう言うと、彼はひょいと窓から離れる。


「……だがまぁ、これだけすればさすがに察する、かねぇ」


 そして頭の後ろで手を組みながら、その場を後にした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ