表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

85/806

28 ジャベリン、バレる…!

 白きフードを稲穂のように垂れさせ、少女はつぶやいていた。



「……我ら崇める御空……我ら崇める御国……我ら崇める御名……女神ルナリリス様……大いなる荒忌へ……慈悲を与えたまえ……」



 見目だけでなく、声音まで清らかなその祈り。

 敬虔(けいけん)で慎み深く、心に染み込んでくるような穏やかさがある。


 聖女の『祈り』というのは本来このようなもので、決して「いたいのいたいのとんでいけ」などでは決してない。


 雪像のように身体を丸め、一身に祈祷を続ける少女。

 その背後に影のように立つ、もうひとりの少女。


 こそ泥のように忍び寄る、半目の赤ずきんちゃんに気づく者はいない。

 みなマジックスケルトンの相手で手一杯だった。


 真紅のローブの間から、衣擦れの音すらなく、樫の杖がにゅっと顔を出す。

 その石突(いしづき)が、そーっと聖女の脇へと伸びていく。



 ……こうやって、くすぐってやれば……『大浄化』は中断されるのん。

 そうなれば、祈りは最初からやり直し……! あの男の作戦は、成り立たなくなるのん……!



 無防備な白い脇腹に、老女の手のような杖先が触れようとした、その瞬間……!


 親猫に首筋を噛まれた子猫のように、ひょいとミッドナイトシュガーの身体がさらわれた。


 間髪いれず、カチコミするヤクザのように突っ込んできた骸骨が、赤ずきんちゃんの鼻先をかすめていく。

 イキのいい彼は止まることを知らず、壁に激突して四散していた。



「すいません、私のターゲットから離してしまいました。最後の1匹になって暴走したようです。……あぶないところでしたね。」



 赤ずきんは最後の骸骨から特攻攻撃を仕掛けられたのだが、祈りの妨害に夢中になるあまり気づかなかった。

 (タマ)を取られる寸前のところで、猟師のようなオッサンに助けられたのだ。


 そしてようやく、マジックスケルトンたちは全滅した。


 しかしひと息つくヒマすら与えられない。

 部屋の奥から恐竜の骨格のような、巨大な頭蓋骨がぬうと入ってきた。


 桁外れの魑魅魍魎(ちみもうりょう)の出現に、シャルルンロットとグラスパリーンは「わぁーっ!?」とひっくり返ってしまう。


 ゴルドウルフは少しも慌てず、「プリムラさん、お願いします」と聖女に声をかけた。



「……はいっ!」



 ちょうど祈りを終えた少女は、カッと目を見開く。


 部屋に巨大な骸骨が入り込もうとしていたので、一瞬気後れしたものの……彼女はキリリとした表情で両手をかざした。



大・浄・化マハーパリ・ニル・ヴァーナ……!!」



 ……シュバァァァァァァァァァァァァァァァァーーーーーーーーーーッ!!!



 オーロラのような光が天から降り注ぎ、巨像じみた身体をヴェールのように覆った。


 純白に包まれた白き巨影は、蜃気楼のようにゆらぐと、手ブレのような残像を引き起こす。

 そして一拍置いたのち、



 シュゥゥゥゥンッ……!!



 わずかな粒子を残し、強制転移のごとく消え去った。


 巨人の骨格標本のような彼の名は、『ジャイアント・マジックスケルトン』……!

 ボスクラスともいえる強力なモンスターであるが、弱点である『大浄化』の前には、大人しく霧散するほかなかった。


 顔を出したと同時に叩かれる、モグラ叩きのモグラのような仕打ちであっても……抗う術はなかったのだ。


 そう、ゴルドウルフはわかっていたのだ。

 マジックスケルトンの群れを倒したあとには、ボスが顔を出すことを……!


 しかしボスが出てから『大浄化』の祈りを捧げていては、かなりの被害を受けてしまう。

 なのでザコとの戦闘開始早々から、プリムラに準備するよう指示していた。


 そして聖女の祈りのタイミングを見計らって、ザコたちを殲滅……!

 『大浄化』成立のタイミングにあわせて、ボスを呼び寄せたのだ……!



「まさかジャイアント・マジックスケルトンまでいたとは……念のため大浄化を準備しておいて、本当によかったです」



 オッサンがうそぶいていたのを知っていたのは、彼の腕の中でだらんと垂れ下がる赤ずきんちゃんだけであった。



 ◆  ◇  ◆  ◇  ◆



 一方そのころ、ライドボーイ・ジャベリンは踊り狂っていた。



「ロックンロール! こんなホネホネ野郎、俺らの敵じゃないじゃんっ!」



 変な流し目とは真逆の、たくましい四肢が獅子のごとく唸りをあげる。


 ガオオンという轟音とともにブン回される、岩のようなパンチ、そしてキック。

 たったの二撃で、マジックスケルトンたちを半壊にまで追い込む。


 彼は心の中でも、我が世の春を謳歌していた。



 やっぱりあの野良犬とは、乗り心地が違うじゃーんっ!

 あの野良犬は、俺の手綱のとおりに動かないことが多々あったじゃん!


 でも、ゴッドスマイル様から頂いた(くつわ)で慣らしたコイツは、意のまま……!

 まるで俺の手足みたいに動くじゃん!


 しかも声は潰れてるから、文句ひとつ言わねぇ……!

 でも大丈夫じゃん! 俺がお前の分まで、シャウトしてやるじゃーん!



「ひゃーっほぉー! じゃあアンコールとしゃれこうもうじゃぁーんっ!!」



 その戦場は、完全にライドボーイ・ジャベリンが掌握していた。


 尖兵(ポイントマン)のクラウンドコントロールも、大魔導女のファイアボールも必要ないほどの、独壇場(ソロ・ライブ)……!



「うわあ、すごいっす! まさにロックな生き様っす! ライドボーイ・ジャベリン様っ!」



「きゃーっ! すごいすごい! かっこいいっ! ジャベリン様ぁ~っ!」



「ああ、ジャベリン様の活躍が、こんなに近くで見られるだなんて……! ファンクラブに入った甲斐がありました……!」



 オル・ボンコスと、ファンクラブの抽選で同行を許された大魔導女と聖女は、ライブハイスの観客のように大興奮。


 これから現れる『ボス』の存在も知らずに、スタンディング・オベーション……!

 しかしすぐに、シッティング・オベーション……!


 入り口を破壊する勢いで入ってきた『ジャイアント・マジックスケルトン』に、腰を抜かす……!



「うわあああああっ!? デカいっ!? デカいっすぅ!?」



「きゃぁぁぁぁぁぁーーーーーっ!? なにコイツ、なにコイツぅ!?」



「こ、こんなに巨大なマジックスケルトンがいただなんて……!」



 仲間たちはすっかり怯えていたが、ジャベリンはわずかに乱れたリーゼントを、余裕の表情で整えていた。



「これは嬉しい、ビッグ・ゲストじゃん……! これこそまさに、ロックンロール! さぁ今夜は、ハード・デイズ・ナイト……! ジャベリン祭り(フェスタ)、開催じゃぁーんっ!」



 ……ぺんっ!



 しかし直後、神輿を扇ぐ大団扇のような巨大な手が飛んできて、払いのけられてしまう。

 ジャベリンは『下の人』ともども、虫ケラ同然に軽々と吹っ飛んで、壁に叩きつけられてしまった。



 ……ズドォン!!



 激突の衝撃でポッキリと折れ曲がる、リーゼントと鼻っ柱……!



「うぐっ……うぐぐぐぐ……! なっ……なにやってんじゃん!? あのくらいの攻撃、ちゃんとよけろじゃん!」



 ジャベリンは鼻血をダラダラ垂らしながら、下半身を蹴り上げる。



「今度こそはちゃんとする……んじゃあんっ!?」



 ……ぺしんっ!



 撫でるような平手だというのに、威力はすさまじい。

 今度は反対側の壁に叩きつけられてしまった。



 ……ドゴォン!!



 激突の衝撃で根本から千切れ飛ぶ、リーゼントと前歯……!



「あぎっ……あぎぎぎぎ……! は、、はに! はに二度(にろ)も食らってんりゃん!? あの野良犬(のらひぬ)なら、(にゃん)にゃくよける攻撃りゃん!?」



 受けたのはたったの二発だというのに、ジャベリンの顔はリンチにあったかのようにボロボロ。

 悔しくてたまらないのか、すでに半泣き。


 地団駄を踏むように、馬の脇腹をドスドスと蹴り上げた。


 ……彼はまだ、気づいていない。

 いまの馬は、手綱の通りに動きはするが、手綱の指示がなければ決して動かないことに。


 ……彼はまだ、気づいていない……!

 『あの野良犬は、俺の手綱のとおりに動かないことが多々あった』のは、手綱のとおりに動いていたら、攻撃を受けていたということに……!


 そう……!

 今の馬が、旧型のディーゼル車ならば……あの野良犬は、AIを搭載した最新型の電気自動車だということに……!


 パワー以外の要素は、すべてにおいて比べるまでもなかったのだ……!


 歴史に『もし』という言葉はないが、もし今……。

 『あの野良犬』が『下の人』を務めていたなら、先の二撃はやすやすとかわしていただろう。


 そして、「また俺の言うとおりに動かなかったじゃん!」と脇腹を蹴り上げられていたことだろう……!


 しかし今の馬には、そんな便利な機能はついていない。

 『ジャイアント・マジックスケルトン』も張り合いがないのか、寝そべって肩肘ついて相手をしはじめた。


 死にかけのゴキブリのように、フラついている他愛ない敵めがけ、



 ……べちょ!



 トドメの平手を打ち下ろした。


 巨大な白い手に押し潰され、大の字になって床に埋没する、ライドボーイ・ジャベリン。

 それでボスは満足したのか、それとも飽きたのか……元いた部屋へと引っ込んでいく。


 通路に逃げ込んでいた仲間たちは、脅威が去るや否や、血相変えて勇者の元へと駆け寄った。



「だ……大丈夫ですか、ジャベリン様!? ……ええっ!?」



 そして、衝撃の事実を知る。

 今まで、山のように雄大で、砦のように頑強だと思っていた勇者の身体が、大小ふたつに分かれていることに……!



「え……なにこれっ!? これ、どういうこと!?」



「もしかして、ライドボーイ・ジャベリン様は……! いや、ライドボーイ一派は、みんなふたり組……ぎゃあっ!?」



 尖兵(ポイントマン)の彼の言葉は、最後まで紡がれることはなかった。

 倒れていた小男から、槍で腹を貫かれたからだ。



「……見た……じゃん?」



 ノミのように小さな身体が、ゆらりと起立した。

次回、ゴルドウルフの意外な特技が明らかに…!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] わんわん団長の各個撃破、のんさんの妨害・・・ではなく援護射撃、プリムラさんの祈り、そしてオッサンの戦略と陽動がいかんなく発揮された、理想的なチームプレイでしたね♪ 仔狼たちにとっても、良い…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ