表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

785/806

127 ローンウルフ4-66

 ひとりの勇者は、自分のなかにある勇者としての矜持を、最後まで守り抜いた。

 すくなくとも今際の際で、尊厳ある死だと思い込んでいた。


 しかしその死後、あまりにも無残。

 誰からも悲しまれることなく、廃棄物同然に始末されていた。


 野良犬になることを拒んだ結果、野良犬のような最期を迎えるのは、あまりにも皮肉なことである。


 そして同じ頃、もうひとりの勇者は、別のスラム街をさまよっていた。


「俺は、なにもかも無くしちまった……金も、名誉も、勇者としての地位も……」


 そう、バンクラプシーである。

 彼は、己のすべてを賭けた『最期の手』を用いたにもかかわらず、スラムドッグマートの牙城を崩すことはできなかった。


 セブンルクスの病室の窓からダイブしたあと、ノータッチと同じく裏路地のチンピラたちに身ぐるみ剥がされ、屋敷も差し押さえにあっていた。

 痛めつけられた身体に新聞を巻き付け、寒風吹きすさぶ街中をフラフラと歩く。


 なれの果てとしては、ノータッチとほぼ同じ。

 しかしひとつだけ、決定的に違うところがあった。


 それは、瞳の光……!


「俺はすべてを失った……。だが、ひとつだけ残っている……。

 俺の中にある『潰し屋』としての魂が……!」


 飢えた野良犬のような瞳が、ギラリと光る。


「俺はまた、立ち上がってやる……!

 俺はいままで幾多の修羅場を経験し、それをくぐり抜けてきたんだ……!

 どんな辛い境遇に立たされても、『潰し屋スピリッツ』さえあれば、何度だってやり直せる……!」


 その宣言は立派であったが、ランの言葉、というかゴルドウルフの言葉のまんまパクリであった。

 彼は足元にあった石を拾いあげると、牙を剥くように笑う。


「出すしかないかぁ、『最後の最後の手段』、とっておきってやつを……」

 まさかコレをやる時がまた来るだなんて、思わなかったけどねぇ……」


 バンクラプシーはスラム街の一角で火を起こし、拾い集めた石をくべる。


「さぁ、いらっしゃいいらっしゃい! 『持ち運べる焚火』だよ!

 ひとつたったの30(エンダー)だ!」


 なんとバンクラプシー、『温石屋』を開始……!

 かつての相方が命を犠牲にしてまで拒んだ商売に、何のためらいもなく手を染めたのだ……!


 そして当然のことであるが、『温石屋』はスマッシュヒットを飛ばす。

 その売上はもちろん彼の全盛期に遠く及ばないものであるが、この地で生きていくにはじゅうぶんな稼ぎとなる。


 久しぶりに、彼の顔から笑いが弾けた。


「うっひゃっひゃっひゃっひゃっ! 拾った石だけでこんなに大儲けできるだなんて!

 やっぱり俺は、商売の天才だねぇ! この調子で、かる~くこのスラム街を手に入れるとしますか!」


 しかし当然のごとく、競合他社が出現する。

 今まで『焚火屋』をやっていた者たちも温石を取り扱い始めたのだ。


 スラムドッグマートの新人研修の場合、競合他社が現れた場合は、サービスで対抗していたのだが……。

 バンクラプシーは違った。


「この俺が、『潰し屋』だってことを知らないのかねぇ?

 俺がやってる商売に、わざわざチョッカイをかけてくるヤツだなんて久しぶりだよ!

 んじゃ、久しぶりに『本気』で潰してやるとしますか! うっひゃっひゃっひゃっひゃっ!」


 『潰し屋』であったバンクラプシーは、ありとあらゆる手を使って個人商店を廃業に追い込むこと。

 しかし『本気』の場合は、それだけでは終わらない。


 その土地で商売をできなくするどころか、二度と商売ができなくなるまで追い込むのだ。

 『ゴージャスマート』は世界規模の商店なので、ターゲットがどこへ行こうとも見つけるのはたやすい。


 バンクラプシーは行き先までつけまわし、嫌がらせをしつこく継続。

 最後は借金で首が回らないようにして、土地や家財をすべて奪う。


 しかも心まで完全に潰してしまうのだ。

 ターゲットに妻や子供がいる場合は、奴隷として売らざるをえないように仕向け、家族までもを奪い去る。


 唯一の家財となったアルバムを抱え、許してくれと泣きじゃくるターゲットに向かって、バンクラプシーはこう言うのだ。


「うっひゃっひゃっひゃっひゃっ! んじゃ、そのアルバムを売ってくれたら許してやらなくもないかなぁ!」


 とうとう、ターゲットの最後の心のよりどころであった、家族の思い出が詰まったものまで買い叩く。

 それをターゲットの目の前で燃やして灰にしてやるのが、最後の仕上げである。


「お前さんの大切にしてきたものが、これでぜーんぶなくなっちゃったねぇ!

 誕生、進学、恋愛、結婚、家族、商売、そして思い出まで、すべてがパァ!

 お前さんが何のために生まれてきたのか、これで完全にわからなくなっちゃったねぇ!

 ざーんねんでした、うっひゃっひゃっひゃっひゃっ!」


 その瞬間のターゲットの反応は様々。

 狂ったように絶叫し、のたうち回る者、灰のように真っ白になり、そのまま動かなくなる者。


 そうやって心まで潰されてしまった者たちを見るのが、バンクラプシーは何よりも好きだったのだ。


 そしてバンクラプシーは確信していた。


「そのへんの焚火屋をかる~く破滅させてやれば、このスラム街のヤツらは俺にビビっちまうだろうねぇ!

 そうなったらもう、このスラムは手に入ったも同然!

 うっひゃっひゃっひゃっひゃっ! うっひゃーーーっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃぁぁぁぁーーーーっ!!」


 バンクラプシーは、焚火に囲まれ高笑い。

 その様はさながら、邪悪なる不死鳥が蘇ったかのような光景であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] >『ゴージャスマート』は世界規模の商店なので、ターゲットがどこへ行こうとも見つけるのはたやすい。 スラムドッグマートに敗北する大失態を犯し、果てはスラム街を彷徨う程落ちぶれた無能勇者…
[良い点] ノータッチが退場で新展開かと思いきや…… まさかのバンプラさん!!Σ(゜Д゜) 違う意味で新展開(笑) 脳筋はしつこいから、ここから復活するのか!? 次回も楽しみに待ってます〜(≧▽≦)…
[良い点] やっぱり生きていたか潰し屋さんよう・・・。 ・・・何でしょうね? そうこなくては!! ・・・と、思ってしまいました・・・(複雑) ・・・それにしても調子のいい奴め。 [気になる点] 温石屋…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ