表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

602/806

11 ローンウルフ 3-3

 見事、的中っ……!


 しかもそれが不人気選手だったので、5倍というオッズで、5億(エンダー)を手に……!

 たったの1試合で、かつてのカードゲームの大勝負を上回る額を稼いでしまった……!


 デビュー戦で大穴を当てたとあって、記者たちはその後もミスタースカイの動向を取り上げた。



『ミスタースカイ様、次の第7回戦目も的中! 今度は2倍のオッズで、5億(エンダー)をさらに倍に!』



『ミスタースカイ様、第8回戦目もまた的中! 1点買いにもかかわらず、神がかり的な予想の的確さ!』



『ミスタースカイ様、第9回戦目もまたまた的中! これで4連続! カードゲームの神様は、未来を見通す神様でもあった!』



『来週、いよいよ決勝戦! 出るか、ミスタースカイの「大空への誘い」が!』



 ミスタースカイは送られてくる手紙のとおりに、1点買いを続けていた。

 1億だった元手は、すでに10億にまで増えていた。


 彼にとって、これほどまでに楽で、これほどまでに増えたギャンブルというのは初めてのこと。


 なにせカードの場合は、相手をその気にさせないといけない。

 負けが続くと、今日は運が無いと早めに切り上げられてしまうので、相手をある程度勝たせないといけないのだ。


 そして相手が、今日はツイていると思ったところで、大勝負を持ちかけ、イカサマを使って勝利する。

 それでもギリギリで相手が降りてしまっては意味がないし、いくら相手が金持ちだったとしても、個人では賭け金に限界がある。


 しかし今回は、公営ギャンブル同然……!

 いくら賭けても受けてもらえるし、いくら勝っても取りっぱぐれがない……!


 しかも、考える必要すらない……!

 手紙に指示されるどおりに賭けるだけで、百発百中っ……!


 ミスタースカイは手紙の主のことを、完全に信じ切っていた。

 そして来週は、いよいよ決勝。


 ここで彼は、全財産を投じた大勝負に出るつもりでいた。

 そうすれば、座天(ざてん)級への出世は確実となる。


 もはや外れることなど、万にひとつも頭になかった。

 しかし、待ちにまった手紙には、思いもよらぬ一言が書かれていた。



 決勝戦の予想は、会ってお伝えします。

 50億(エンダー)の勇者票と引き換えに。


 そして決勝終了後に、もう100億(エンダー)の勇者票を頂きます。



 『勇者票』というのは勇者のみが発行できる有価証券で、銀行に持っていけば換金が可能。

 ようは勇者の信用を担保にした、小切手のようなものである。



「ごっ、50億……!? わたしの全財産ではないか……! そ、それに、終わったあとに100億だと……!?」



 ミスタースカイはこの申し出を断っても良かったのだが、それは得策ではないと判断する。


 なぜならば、まず手付けとして50億を払っても、確実に当たる予想が得られるのであれば……。

 それ以上の借金をして賭ければ、簡単に取り戻すことができるからだ。


 そして、決勝終了後に払う100億をも上回る配当金さえ得られれば、それが自分の利益になる。


 きっと黒幕の勇者は、こう考えているのだろう。

 そのくらいの資金を集められる者でないと、今後、手を組むには値しないと。


 そう、これはミスタースカイに課せられた、八百長仲間に加わるための、試練……!


 それはかなりの難題ではあったが、見返りも規格外。


 まずは、『戦勇者聖戦の決勝を的中させた』という事実が得られること。

 最終的な収支はともかくとして、それが得られれば、座天(ざてん)級への出世は確実となるであろう。


 それに、何よりも……。

 『戦勇者聖戦』の結果を思いのままにできるほどの、高位の勇者との繋がりが得られれば……!


 予想ギャンブルにおいては、一生安泰っ……!


 逆にここで賭けるのをやめてしまったら、その大御所の逆鱗に触れてしまうかもしれない。

 もはやミスタースカイにとって、選択の余地などなかったのだ。



 ◆  ◇  ◆  ◇  ◆



 待ち合わせ場所に指定されたのは、真昼の街角。

 人が大勢行き交うなかで、ミスタースカイはベンチに座っていた。


 ふと、背後から声がする。



「後ろを見ないでください。私はいま、あなたの後ろに座っています」



「君が、私に手紙をよこしていた従者かね?」



「はい。私は、今回の決勝に出場する、ライドボーイ一族に仕える者です」



 『戦勇者聖戦』の決勝に出場するライドボーイといえば、ひとりしかいない。



 ……ライドボーイ・グングニル……!



 勇者としての階級は、今でこそ主天(しゅてん)級であるが、かつては智天(ちてん)級であった。

 冒険の失敗続きで降格させられてしまったらしい。


 しかしライドボーイ一族の勇者であれば、そして一族を代表するほどの勇者が黒幕だったのであれば、今回の出来レースも納得がいく。

 元智天(ちてん)級の勇者であれば、『戦勇者聖戦』の結果を操ることくらい、できてもおかしくはないからだ。


 ミスタースカイは背中ごしに、「なぜ私に、大会の結果を教えていたのかね?」と問う。



「それは、資金調達のためです。私どもが賭けることも、もちろんできたのですが、それでは八百長を疑われてしまいます。しかしギャンブラー勇者であれば、高額のベットをしても誰も怪しみません」



「それは理解できるが、他のギャンブラー勇者ではダメだったのかね? 私が予想系のギャンブルをやらないのを、知らないわけではなかっただろう?」



「いえ、むしろ、あなたでなくてはならなかったのです。あなたが初めて予想系のギャンブルをされたとなれば、新聞にも大きく取り上げられるでしょうから」



「なるほど。私が手紙の通りに賭けたのか、容易に動向が探れるから、というわけか」



「はい。そして私が仕えている者の名前を知ってしまった以上、あなたは50億(エンダー)を支払わなくてはなりません。優勝者を告げてしまったのも同然ですからね」



「もちろんだ。これほどの関係から、降りる(ドロップ)するつもりはない。さぁ、受け取れ」



 ミスタースカイは用意しておいた50億(エンダー)の勇者票を、後ろ手で謎の男に渡す。

 謎の男は受け取るなり立ち上がり、ズボンのポケットにしまいながら、そそくさと立ち上がる。



「残りの100億は、決勝終了後の払い戻しのあとに、取りに伺います」



 フードを深く被ったその背中が、雑踏に紛れていくのを、ミスタースカイは見送っていた。

 彼は、もちろん気付いていない。


 その謎の男のポケットには、すでにもう一枚……。

 50億(エンダー)の勇者票が、入っていたことに……!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] とても面白いです! 続きも楽しく読ませて貰いますね。 [気になる点] 2戦目で1億エンダーが10億エンダーになってるのに、3戦目と4戦目の勝ち分はどうなったんでしょう?
[一言] >勇者としての階級は、今でこそ主天級であるが、かつては智天級であった。 冒険の失敗続きで降格させられてしまったらしい。 ああ、やっぱりこいつらもオッサンを踏み台にして上りオッサンを捨てた…
[良い点] ある程度勝たせて、最後に大勝負を持ちかける・・・ なるほど・・・つまりはそういうことですか・・・! ・・・それと、地味に降格していたんですね、ライドボーイの人・・・(まあ、こっちはどうで…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ