表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/806

30 帰るべき場所

 次の日の朝。

 シャルルンロットがぼんやりと意識を取り戻すと、目の前に大いなるぬくもりを感じた。



「んふふ……おはよう、パパ……!」



 飛びついて、ぎゅうと力いっぱい抱きしめる。


 両腕をめいっぱい伸ばしても背中まで届かない、大樹のような身体。

 ゴツゴツとして、骨ばっていて、鋼鉄のような筋肉。


 夢にまでみた、強くてカッコいい、パパの身体……!


 「んにゅぅ~っ!」と甘える猫のように胸板にスリスリし、体臭を胸いっぱいに吸い込む。

 いわゆる『オヤジくさい』という匂いだったが、少女はそれが大好きだった。


 あのチクチクするおヒゲにキスしたい。

 一度ふざけてやったことがあるが、その時は払いのけられてしまった。


 でも、今なら許してくれるかも。

 少女はじゃらしを見つけた猫のように顔をあげ、お尻をフリフリ……。


 したところで、困惑するゴルドウルフと視線がぶつかった。



「……おはようございます、シャルルンロットさん」



 瞬転、お嬢様は「ひゃあっ!?」と突き飛ばそうとしたが、体重の差で彼女のほうが吹っ飛んでしまう。

 ゴルドウルフはとっさに腕を回し、彼女を抱きとめた。


 すべての害悪を退けるような、そのたくましい腕に包み込まれ、少女の心臓は人知れず跳ねまわる。

 しかしそれとは裏腹に、心にもないことが口をついて出てしまった。



「は……離してくれる? 起き抜けだから、ちょっと寝ぼけてただけよ」



 ◆  ◇  ◆  ◇  ◆



 干しておいた魚と木の実で朝食をとり、渓流をあとにする。

 皆が待つアントレアの街へと戻るため、並んであぜ道を歩くオッサンとお嬢様。


 ゴルドウルフとしては錆びた風に乗って帰るつもりだったのだが、シャルルンロットが歩いて帰りたいと切望したのだ。

 昨日の朝、同じ道を歩いていた彼女は「騎士のアタシがなんで歩かなくちゃいけないのよ」とブチブチ文句を垂れていたのだが、真逆の変わりようである。


 散歩が楽しくてしょうがない犬みたいに、ゴルドウルフのまわりをクルクルまわりながら、お嬢様は言った。



「ねえねえゴルドウルフ! 我が『ナイツ・オブ・ザ・ラウンドセブン』の執事になりなさいよ! それもアタシの専属で! しがない店の店長をやるよりも、よっぽどいいわよ! ねっ、きーまり!」



「それはお断りします。私はもう、飼い主は持たないと決めたのです。それに、しがないお店でも、必要としてくださるお客様がたくさんおりますので」



「ええーっ!? ……んーと、じゃあ、じゃあさ! アタシのパートナーになりなさいよ!」



「パートナー、ですか?」



「そう! アタシと一緒に冒険するの! 生死をともにする相棒よ! 姫騎士の専属パートナーになれるなんて、そうそうない栄誉なんだから!」



「そうですね。専属は無理かもしれませんけど、シャルルンロットさんが姫騎士になった暁には、私が尖兵(ポイントマン)をつとめさせていただきます」



「ホントに!? じゃあ約束よ! ゆびきりね! ウソついたらグレートソード千本のーますっと! あはははっ!」



 やんちゃな子ウサギのようにぴょんぴょんと跳ねまわり、金色のツインテールを元気いっぱいになびかせる。

 弾けるような笑顔とともに、輝きをふりまくその姿は……光の精のようにまばゆく、愛らしかった。



 ◆  ◇  ◆  ◇  ◆



 『スラムドッグマート1号店』に戻ると、グラスパリーン先生と子供たちが待っていた。

 せっかくのキャンプを台無しにしてしまったので、クラスメイトからの視線が痛い。


 さすがのシャルルンロットも気まずくなったのか、顔をこわばらせ、緊張していた。


 しかしゴルドウルフに促され、思いきって仰け反り、勢いよく頭を下げる。

 髪の毛が渦を巻くほどの勢いをつけ、ぶんっ! と最敬礼すると、



「みんな、ごめんなさいっ! アタシのわがままのせいでみんなに迷惑かけて、ほんとにごめ……うおっ!?」



 お嬢様の初めての謝罪は、ヘッドスライディングしてきた教師によって遮られてしまった。



「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁんっ! 無事でよかったぁ! シャルルルルルルルンロットさぁぁぁんんっ!! 私、心配で心配で……うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーんっ!!」



「ちょ……ちょっとグラスパリーン! 人がせっかく謝ってるんだから、しがみつくんじゃないの!」



「だってぇ、嬉しくて嬉しくてぇ……! わぁんわぁん、うわぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーんっ! シャルルルルルルルンロットさん、ばんざぁーいっ!」



 女教師の万歳三唱で、気まずく張り詰めていた空気がほどける。

 いつの間にか、クラスメイトたちもまわりに集まっていた。



「もー、シャルルンロットちゃんは無事だって、昨日手紙を受け取ったのに……そんなに泣かないの、先生!」



「それよりもさぁ、誰もなんともなかったんだから、キャンプやりなおそうよ!」



「あっ、それいい! そうしようよ、先生! 私、シャルルンロットちゃんといっしょにキャンプファイヤーしたい!」



「でもよぉ、また先生がドジばっかりして、俺らに迷惑かけんじゃね?」



「それはみんなでカバーしてあげればいいじゃない! それにゴルドウルフ先生に教えてもらったことがあれば、何があっても大丈夫だよ!」



「それもそうだな! よぉーし、さっそくやろうぜ、先生っ! クラスも一致団結したことだし!」



「ええっ!? 今からですかぁ!? ウッドゴーレムがもうありませぇん!?」



「冗談だって! あははははははははははは!」



 夏に咲き乱れる花のような、大輪の笑顔たちを眺めながら……ゴルドウルフも我が事のように微笑む。

 そこに、立春に咲く花のような、控えめな一輪の少女が寄り添った。



「おかえりなさいませ、おじさま」



「ただいま戻りましたよ、プリムラさん。どうも、ご心配をおかけしました」



「いえいえ。シャルルンロットさんが行方不明だと伺ったときは、びっくりしましたけど……無事で本当にホッとしました」



「あ、そうだ、プリムラさんにお土産があるんですよ。これをどうぞ」



 話の途中、ゴルドウルフは思い出したように、リュックから何かを取り出す。



「これは……? 木の実、ですか?」



「はい。マシバイの実といって、甘くておいしいんですよ。それに滋養強壮の効果もあるんです。最近、プリムラさんの元気がありませんでしたので、心配していたんです」



「えっ……? 私、元気がないように見えました?」



「ええ。グラスパリーンさんが店にいらしたとき、紅茶を床にこぼしましたよね? あの時からなんだか落ち込んでいるように感じました。もしそうなのであれば、これを食べて元気を出してください。プリムラさんは私にとって、大切な方なのですから」



 さらりと飛び出した一言に、プリムラは虚を突かれる。

 輝く海のような瞳を、ことさら大きく見開いた。



「ええっ……!? 私が……!?」



「はい。大切な『仕事仲間(かた)』に決まっているじゃありませんか。プリムラさ」



 ……プリーン!



 ゴルドウルフの「プリ」のあたりで妙な音がかぶさり、ふたりのいいムードを断ち切った。


 それはまさに、ダブルプリーン……?


 いや……本当に音をたてて揺れていたのは、瞬間を目撃した少女の心だったのかもしれない……?


 だとするならば、トリプルプリーン……?


 見ると、『スラムドッグマート1号店』のショーウインドウの向こうには、この世の終わりのような顔をしたリインカーネーションがへばりついていた。

 押し当てた巨大な胸を、水槽に貼り付いたクラゲのように、あたり一面に広げながら……!

次回、勇者ざまぁ展開です…!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 素直なわんわん団長♪ みんなと仲直りできてよかった♪ そして、プリムラさんを忘れていなかったオッサンも偉いぞ! [一言] おや? マザーどうしたん?(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ