表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

488/806

170 恥の上塗り(ざまぁ回)

 神尖組(しんせんぐみ)の入隊式以来、グレイスカイ島は世界有数のリゾート地とは思えないほどの荒れようであった。

 そしてそのカオスっぷりは、ついに島を飛び出し近隣諸国にまで伝染する。


 特に、『エヴァンタイユ同盟』のリーダー国である、セブンルクス王国は混迷を極めていた。

 なにせ、自分たちの代表として行った人物が、中継のスクリーンをフル活用して恥辱を振りまいていたからだ。



『あぎゃっ!? いぎゃっ!? うぎゃっ!? えぎゃっ!? おぎゃあああっ!? 死ぬ、死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬっ!? 死ぬぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅーーーーーーーーーーーーーーーーっ!?!?』



 男を司る器官を半壊させられてしまったのだから、その大げさともいえる痛がりっぷりも、理解できなくはないのだが……。

 せめてその原因がカッコ良ければ、同情も集まったのかもしれないが、なにせ……。


 幼女に不意打ち同然に襲いかかり、断然有利なポジションを取ったにもかかわらず……。

 まるで赤子の手を捻るかのように、あっさり返り討ち……!


 これでは、観衆の批判が殺到してしまうのも無理はなかろう。



「なんだよ、アイツ! 国王の息子のひとりだか何だか知らねぇけど!」



「なにが死ぬだ! そのまま死んじまえ!」



「この恥さらしが! お前なんかセブンルクスに帰ってくるんじゃねぇ!」



 セブンルクスにある主要広場ではどこもかしこも、ヤジとゴミが飛び交っていた。


 お膝元である、セブンルクス城でも例外ではない。

 普段は謁見広場である広大なるスペースには、多くの民衆たちが詰めかけていたのだが、みなポップコーンチェイサーの死刑を声高に叫んでいた。


 その突き上げを受けていたのは、謁見台にいる、この国の大臣たち。

 彼らも不満たらたらであったのだが、その矛先はすでに、ポップコーチェイサーから国王に移っていた。



「まったく……! 神尖組(しんせんぐみ)の入隊式といえば、新人勇者様とのコネクションをつくるための、大切な場所だというのに……!」



「いつもであれば、我が国の王位継承予定者が代表であったはずなのに、なぜ今回に限って!?」



「それは国王だ! 我らが『ビッツラビッツ国王』の鶴の一声で、なぜかポップコーンチェイサーに決まったのだ!」



「あやつは、先の『合同クエスト』で、大失態を犯したばかりだというのに、なぜ!?」



「わからん! 王にとっては、ポップコーンチェイサーが、特別に可愛いのではないか!?」



「王は国政において、そんな私情を挟むお方ではなかったのに……お年を召されて変わってしまったのか!?」



「今回のことで、きっと反対派の連中が騒ぎ出すぞ! ヤツらはこれ幸いと、任命責任を厳しく追及してくるはずだ!」



「まったく……後始末をする我らの身にも、なってほしいものだ!」



「この国に代々続いた、セブンルクスの歴史も、そろそろ終わりなのかもしれんなぁ……」



 謁見台にある玉座の隣で、コソコソと噂話をする大臣たち。

 玉座には、ポップコーンチェイサーを抜擢した国王であるビッツラビッツが鎮座していた。


 部下たちから陰口をたたかれ、彼もさぞや肩身の狭い思いをしているかと、思いきや……。

 むしろしてやったりとばかりのドヤ顔で、ふんぞり返っていた。


 彼は……彼だけは、わかっていたのだ。

 この国の大臣たちも、国民たちも、わかっていないことが。


 それどころか世界中の誰しもがわかっていなかったことを、唯一、見抜いていたのだ。

 とある(●●●)オッサンと、このオッサンだけは……。


 今回の『ゴーコン』が、失敗に終わることを……!


 だからこそ、自分の後釜となる、大切な息子は派遣せず……。

 たとえ死んでも溜息のひとつも出ないほどの愚息を、代表として選んだのだ……!


 出がらしとして使い切り、そのままポイ捨てするために……!



 ◆  ◇  ◆  ◇  ◆



 さて、話をグレイスカイ島のほうに戻そう。

 金玉という名のポップコーンを潰されてしまったポップコーンチェイサーは、なおも七転八倒していた。



「ぎゃああっ!? 死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬっ!? 死んじゃうよぉ、死んじゃうよおっ!?」



 いくら痛がったところで、バリジスも兵士たちも、誰も心配しなかったのだが……。

 とある人物だけは、気遣うように近づいていった。



「ポップコーンチェイサー様、大丈夫ですか? 女の私にはよくわからないのですが、男の人はそこを蹴り上げられると、とっても痛いそうですね。ぜひ、今のお気持ちをお聞かせください」



 女記者は心配しているのかと思いきや、タマ潰しの感想を伺いにいっただけだった。

 倒れ込んでいるポップコーンチェイサーに向かって、しゃがみこんだ途端、



 ……がばあっ!



 女記者は突然掴みかかられ、羽交い締めにされてしまった……!

 変質者として復活したポップコーンチェイサーの手には、またしてもナイフが……!



「このウンチどもがあっ! よくもやってくれたなぁ! もう許さないぞぉ!」



「……ポップコーンチェイサー様? いったい何を?」



「うるさい黙れっ! お前は俺の人質をやりながら、メスガキどもが狼狽える姿を、国じゅうに流し続けてればいいんだっ! ひと芝居打ったボクチンに騙された、間抜けヅラを映してればいいんだっ!」



 どうやら今までの痛がりようは、本気半分、芝居半分だったようだ。



「セブンルクスのみんな、観てる!? ねぇパパ、やったよ! ボクチン、やったよ! ボクチンたちの大国に歯向かう、ウンチみたいに生意気なメスガキを、ハメてやったよ! いまからコイツらを懲らしめるからよぉく見ててね!」



 女記者の構える伝映(でんえい)装置はバジリスたちを捉えていたので、ポップコーンチェイサーの姿は映っていない。

 しかし隅にチラチラと見きれるナイフで、彼の興奮ぶりが覗えた。



「さあっ! この女を殺されたくなかったら、ボクチンの言うとおりにするんだっ! そうだなぁ……まずは服を脱げっ、メスガキ!」



 とうとう、要求までもが変質者じみてくる。



「すっぽんぽんになったお前の姿を、国じゅうに流してやるっ! そんな恥ずかしい姿を流されたら、お前は女王どころか、お姫様でもなくなるんだっ! ヒャハハハハハッ!」



 民間人を人質を取られては、反撃しようもない……!

 バジリス、最大のピンチ……!


 ……かと思いきや、児童ポルノを要求されたお姫様は「どこから突っ込めばよいのやら」みたいな呆れ果てた顔をしていた。



「貴様はどこまでも残念な男だと思っておったが……まさか、ここまで残念男だとは思わなかったぞ。わらわにあっさり破られた手が、なぜ二度も通用すると思っているのだ?」



「なにいっ!?」



 女記者を羽交い締めにしているポップコーンチェイサーからは死角だったが、バジリスや兵士たちには見えていたのだ。

 タイトスカートがめくれあがり、黒いストッキングの太ももが露わになるほどに、高く持ち上がる片膝が。


 その足は、先ほどバジリスが砕いた足の小指とは、逆方法……!



「……えいっ!」



 鋭い気合い一閃、ハンマーのように振り下ろされたブーツのカカトが……!



 ……グワッシャァァァァァァァァァァァーーーーーーッ!!



 左足の小指を、枯葉のように粉々にしたっ……!


 瞬間、全身をこれでもかとのけぞらせるポップコーンチェイサー。

 さながら、非道な性犯罪を重ねてきた変質者が、神の怒りに触れ、雷に撃たれたかのように……!



「がぎぐげごぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!?!?」



 リメンバー・絶叫(スクリーム)っ……!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] もういい.......っ もういいんだ.......っ!! 別に見てても涙は出てこないけどあまりにも…あまりにも無様…っ! 大人しく逃げ帰って処刑されるかさもなくば去ね…っ!!
[気になる点] セブンルクスの王っさんはゴルドウルフと因縁がある訳ですね……捨て駒くらいしかポプチの使い途は無いと悟ってたのはイイけど、まさか此処まで王室の威厳を貶めるとは予想外では…ww? [一言]…
[良い点] 憐れ弾け男、捨て駒か・・・ [気になる点] それにしても、王さまはどうやって責任とるのでしょう? ・・・まさかこの件を口実に引退して、フリーになった立場を生かして、2人目の『黄金の狼』に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ