表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

433/806

115 死の珊瑚

 この島でもっとも神聖で、崇高であるはずの広場には……。

 怒号と絶叫、そしてかつての惨劇を再現するかのように、血風(けっぷう)が舞っていた。


 そして希望と前途、そして殺戮と野望に満ちていた若者たちの生命が散っていった。


 なにせ死に体とはいえ、隊長ひとりでも小国クラスなら壊滅させるほどの実力者に加え、彼が認めた部下が29人もいるのだ。


 弓矢やクロスボウはもとより、フリントロック式の長銃の弾丸ですら弾き返す。


 魔法などは、上部に刺さっている隊員が見張りを務め、ナイフを投げて阻止する。


 それまで治癒にあたっていた聖女や治癒術師(ヒーラー)たちを人質にとり、援護させる。


 『神の指(ゴッド・フィンガー)』と呼ばれる者たちは、まさに神の手から離れた指のように、死の淵ギリギリにあっても恐るべき力を見せつけていたのだ。


 もしその力が正当なる相手に振りかざされていたのであれば、来客たちは避難も忘れて拍手喝采を送っていたであろう。


 しかし今回は、完全なる内輪モメ……!

 同じ制服に身を包んだものたちが、入り乱れて殺し合っているのだ……!


 特に砂被り席にいた賓客たちは、この日のために着飾ったというのに返り血を浴び、



「キャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!」



 悲鳴とともに、逃げ惑う有様……!


 満を持してのはずの神尖組(しんせんぐみ)の入隊式典は、勇者イベント史上、過去に例を見ないくらい……。

 いや、最近似た例はあったのだが、それよりも、遙かに……。



 ……しっちゃかめっちゃか……!



 ◆  ◇  ◆  ◇  ◆



 それから、式典は中止となった。


 反逆を起こした第10番隊は、人質であった聖女や治癒術師(ヒーラー)の精神力が尽きてしまい、治癒を受けられなくなって、しばらくして絶命した。


 そして……今回の新入隊員は、入隊初日に全員殉職した。

 もはや祝うべき対象すら、失ってしまったのだ。


 とりあえず、大国の関係者や勇者たちを屋敷に避難させる。


 そして……その頃、総責任者(コミッショナー)はというと……。


 彼は、真っ赤な夕陽が抉るように差し込む室内いた。


 辺り一面に、自分の血をぶちまけたような暗い光のなかで……。

 椅子に座りもせず、書斎机のなかに潜り込んでいた。


 胎児のように膝を抱え、すべてのものから逃れるように。


 部屋の外からは、まるで母体を外から殴りつけているような、乱暴なノックの音がやまない。



「リヴォルヴ様っ!? リヴォルヴ様っ!? 来賓の皆様がお待ちです!! 出てきて、皆様にこれからの方針をご説明してくださいっ!!」



「大国の方々も、勇者の方々も、大変お怒りです!! このままでは堕天になってしまいます!! どうか、どうか皆様にご説明を!!」



 彼は、抜け殻となっていた。



 ――いま、俺がいる机の下には、いままで多くのワイルドテイルの妊婦たちがいた……。

 俺の脚マットがわりだった腹ん中のガキどもは、俺に蹴られてこんな気分だったのかナァ……。


 だとするなら俺はいま、最高の狭間にいるのかもしれねぇナ……。


 額に、拳銃(ガン)を突きつけられているのも同然の状態……。


 サイコロでいやあ、三五(サンゴ)ってやつだナ。

 俺はこの三五って目が、大好きナんだ……。


 三五の裏は、四二(しに)……。

 いわゆる、死に目ってやつだナ。


 ちょっとひっくり返るだけで、あの世行き……。

 でもその逆は、三五……珊瑚(さんご)瑪瑙(めのう)瑠璃(るり)玻璃(はり)に囲まれた極楽ってワケだ……。


 だから俺はまだ、やれる……。

 やれるはずナんだ……。


 ナんたって、表か裏かの大博打をいくつも勝ち抜いて、俺はここまで来たんだからナ……!



 彼は足元に落ちていた相棒を拾いあげる。

 その(マズル)を、こめかみにめり込ませた。



 ……グリッ……!



 ――どんなに乾いていても、なにも感じなくなっていても、コイツだけは……。

 コイツの感触(キス)だけは、いつでも俺を揺さぶる……!



 ……ググッ……!



 彼が銃爪(ひきがね)に身を委ねようとした、その瞬間。



 ……ひゅう。



 と一陣の風が吹き抜けた。


 窓はすべて閉め切っているはずなのだが、どこからともなく訪れたそれは、机の上にあった書類をリヴォルヴの手元に落とす。

 部下が置いていったであろうその紙に、何気なく視線を落とすと……。


 それは、情報部からの書類であった。

 今まで、野良犬マスクと逃走中の女について洗わせていたのだが、その報告が今朝、机の上に届けられていたのだ。


 しかし今日に限っては、リヴォルヴは起床してすぐに『神尖の広場』に向かっていたので目を通していなかった。



「……なっ!?」



 彼の全身に、目の醒めるような迅雷が(はし)る。



『野良犬マスクが被っていたマスクを調査したところ、ハールバリー小国で展開している冒険者の店「スラムドッグマート」が扱っているパーティグッズのひとつであることがわかりました』



『神尖組の警備たちとカフェでトラブルを起こし、手配中となっていた女の身元は、「スラムドッグマート」の支部長を務めているということがわかりました』



『また、追加で調査を行なっていた、導勇者(どうゆうしゃ)ジャンジャンバリバリについては、「スラムドッグマート」が過去に開催いていたイベント「大聖女と行く不死王の国ツアー」のメインMCを務めていたことがわかりました』



 それらの文章たちが、リヴォルヴの脳内でパチパチとパズルのように嵌まっていく。

 いままではバラバラだと思っていたものたちを、繋ぎ合わせるキッカケとなったのは……。



 ジャンジャンバリバリ・ゴージャスティス……!!



 リヴォルヴは、式典の狂乱のなかで、ある光景を目撃していた。


 第10番隊と新人隊員たちにもみくちゃにされ、ステージから這い出るMCの姿を。

 そのMCの頭には、特徴的であるアフロがなくなっていたこと。


 その時は騒ぎのほうに気を取られていて、リヴォルヴは「あのMCはカツラだったのか」くらいの感想しか抱かなかった。

 それからジャンジャンバリバリは、いつの間にかどこかに消えてしまったが、気にも止めなかったのだが……。


 しかしここで、星屑のような点と点とが繋がり、星座のような線となる……!


 彼はいま、生まれたばかりの赤子ように脳に血液が駆け巡り、身体じゅうの毛穴が開いたかのような表情になっていた。



「そ……! そうか……! そうだったのか……! 今回の一連の出来事の首謀者は、野良犬マスクじゃナいっ……!!」



 彼は確信する。



「山にいる野良犬は、完全に偽装(フェイク)……! ワイルドテイルたちの神様にかこつけて、目をそらすのに利用していたんだ……! あのマスクの中身は、ただのオッサン……! 今までのことはすべて、裏で動いていた者たちの仕業だったんだ……!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ