表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

42/806

20 野外キャンプに出発

 受注した10本の子供用の剣を手配するため、ゴルドウルフは次の日からグラスパリーンのクラスを参観するようになった。


 クラスは6歳から9歳までの10名の男女で構成されている。

 すでに戦士になるつもりでいるワンパク坊主、どの職業に就くか迷っている女の子、上位職を目指しているお嬢様など、どの子も元気で溌剌としていた。


 ゴルドウルフが彼らの授業を見学したのは、ひとりひとりに合った剣を選ぶことだった。

 そのために身体つきや運動神経、性格などを把握しておきたかったのだ。


 子供たちは今は木刀を使っているのだが、もうじき真剣を使った授業に入る。

 時期尚早のようにも感じられるが、この世界では普通のこと……ゴルドウルフなどはパインパックくらいの歳の頃から、もうゴブリン相手に戦っていたのだから。


 子供たちとも触れ合ううち、グラスパリーンから来月開催予定の野外キャンプへの同行をお願いされる。


 クラス全員が街から少し離れたところにある渓流に向かい、そこで1泊のキャンプをするというのだ。

 最近物騒なので、男の人がいると心強いということだったので、ゴルドウルフは快く引き受けた。


 そして、サプライズプレゼントとして……その日にあわせて、注文された剣を用意することに決めたのだ。



 ◆  ◇  ◆  ◇  ◆



 キャンプ当日。

 待ち合わせ場所である『スラムドッグマート1号店』の前に集まった、ゴルドウルフと子供たち。


 残るはグラスパリーンだけだったのだが、彼女は待ち合わせ時間からだいぶ遅れてやってきた。



「うっ……ぐぐぐ……うぐぅ……おま、おまたせ……しまっ……した……」



 小さな背中を年寄りの行商のように曲げ、身体と同じくらいある背負子(しょいこ)に押しつぶされそうになりながら、ヨロヨロと歩いてくる。


 すかさず近寄って、ひょいと荷物を受け取るゴルドウルフ。

 少女にとっては拷問のような重さだったのだが、オッサンにとっては片掛けでいけるくらいの軽さだった。



「グラスパリーン先生、重い荷物があるのでしたら、言ってくだされば迎えに行ったのに……」



 ゴルドウルフから『先生』と呼ばれるのにまだ慣れず、気恥ずかしそうにするグラスパリーン。

 テヘヘ、とこめかみのあたりから垂れているお気に入りのチェーンを揺らしていた。



「あの……ゴルドウルフさん。実をいうと、同じ荷物がまだあと9個あるんですけど……」



「9個もですか?」



 だったら馬車が必要なレベルだと思うのだが、まさか彼女は街と渓谷を往復して運ぶつもりだったんだろうか……と、さすがのオッサンも驚愕する。



「す、すみません……! キャンプ学習に必要なものを準備していたら、多くなっちゃって……!」



 ペコペコと髪の毛を揺らし、首から下げたメガネも揺らす新人女教師をなだめたあと、ゴルドウルフは考えた。


 店用の馬車ならあるが、それは今日の仕入れに使う。

 リインカーネーションかプリムラに相談すれば、ホーリードール家の馬車をすぐ手配してはもらえるだろうが、それは気が引ける。


 ならばやむをえまい、と決意したゴルドウルフは、ひとさし指と親指で作った輪っかを口に入れ、指笛を吹き鳴らした。



 ……ピィィーーーッ!!



 すると……どこからともなく、天地が鳴動するような馬蹄が響く。



 ……ゴゴゴゴゴゴゴ……!



 通りの向こうから豪駿してきたのは、ひときわ大きな芦毛の馬だった。


 燃えるようなたてがみに、神気さえ感じさせる風貌。

 戦車のような堅牢な体つきに、拷問器具のような蹄。


 馬というよりは妖獣のようだったが、子供たちを前にしたとたん、眼光はコロッとつぶらな瞳に変わった。

 急に親しみやすいキャラクターになり、子供たちは歓声をあげる。



「すげーっ! かっこいいーっ!」



「わぁーっ! かわいいっー!」



「おじさん、この子、名前なんていうの!?」



「その馬は、『()びた風』という名前です。ホーリードール家の方々は『サビちゃん』と呼んでいるので、みなさんもそう呼んであげてください」



「わぁーい! サビちゃん! サビちゃん!」



「ねぇねぇおじさん、触ってもいい!?」



「ええ、もちろんですよ。あ、錆びた風は大丈夫ですが、馬の後ろには立たないようにしてくださいね」



 「はぁーいっ!!」と元気に返事をして、クラスのお嬢様以外は一斉に『サビちゃん』に取り付いた。

 ベタベタと触られても、ゴルドウルフの愛馬はじっとしている。


 むしろ子猫をあやす親猫のように、しっぽをぱたぱた振っていた。

 親睦を深めている間に、ゴルドウルフは肩に担いでいた荷物を馬の背中にくくりつける。


 脳内では、ルクの呆れた声と、プルの嬉しそうな声が響いていた。



『ああ……天国と地獄の運び屋といわれる冥馬(めいば)に、生命(いのち)ではなくて、荷物を運ばせるだなんて……それも、キャンプ用品……』



『でも子供たちに囲まれて、サビのヤツも、まんざらでもなさそうだよね!』



『まったく、煉獄では手をつけられなかったほどの暴れ馬だったのに……』



『でも我が君(マイロード)のせいで変わったのは、サビだけじゃないでしょ?』



『……プル、それは今、言う必要がありますか?』



『おおっ、こわっ!?』



 ゴルドウルフは荷物を詰み終えると、出発がてらグラスパリーンの家に寄って、残りの9個の荷物もいっしょに運ぶことにした。



「では、プリムラさん、行ってまいります。明日のお昼までには戻りますから、どうかよろしくお願いします」



「はい、おじさま。お気をつけて、いってらっしゃいませ」



 プリムラは店先で手を振り、朝咲きの花のような笑顔で一同を見送ってくれた。

皆様の応援のおかげで、やる気ゲージがたまったため、今日はあともう1話更新したいと思います。


応援の方法

 ・評価ポイントをつける(まだの方はぜひお願いします!)

 ・ブックマークする

 ・レビューを書く

 ・下の『小説家になろう 勝手にランキング』のリンクをクリックする

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 指笛で馬を呼ぶのってカッコいいですよね♪ 馬がサビみたいにカッコよければ、なお良し♪ 自分もサビに乗ってみたいなあ・・・でも振り落とされて、うっかり踏まれたらと思うと・・・(恐) [気にな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ