表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

315/806

205 弾けたポップコーン

 スラムドッグカフェのまわりに集まっていた観衆は、大いに盛り上がった。

 なにせ国家権力の象徴である衛兵と、庶民から親しまれている野良犬マスコットが、大立ち回りを繰り広げていたのだから……。


 しかも戦いは血生臭くなく、滑稽そのもの。

 ゴルドくんはカートゥーンアニメのキャラクターのように、おどけた調子で箱のまわりをグルグル回ったり、テーブルの上にあがったり、大忙し。


 束になって追いかける衛兵たちは、いつの間にか仕掛けられた紐に足を取られて、スッテ~ンと転んだり……。

 床に落ちていたモップを踏みつけて、ビヨヨ~ン立ち上がった柄に打ち据えられたりと、やられっぱなし。


 ゴルドくんの肩にいる少女も、手にした棒で衛兵たちの頭をポカポカやっていた。


 その様は、愉快で痛快。

 観客たちは喜劇のショーを見ているかのように、衛兵がひとりやられるたびに大笑いし、一網打尽にされた時には快哉すら叫んでいた。


 そして……小一時間ほどで、ノビた衛兵たちの山ができあがる。



「う……うわああああっ!? だ、誰かっ!? 誰かぁぁぁぁぁーーーっ!?!? ここに、国家転覆をもくろむ野良犬がいまぁーーーっす!! 衛兵を……いや、憲兵を……!! いやいや、軍隊を呼んでぇぇぇぇぇーーーーーっ!?!?」



 ポップコーンチェイサーの悲鳴に呼応するかのように、人垣を押しのけ、大きな盾を持った重装の兵士たちが現れた。

 騒ぎをききつけて、暴徒鎮圧の軍隊が投入されたのだ……!



「や……やったやったやった、やったぁーーーっ!! いくらなんでも、これには勝てないでしょぉーーーーーっ!?!? ボクチンに逆らったヤツがどうなるか……!! みなさん、やっちゃってくださぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーいっ!!」



 しかし、野良犬は動じなかった。

 もちろん、肩の上にいる少女も。


 ふたりは積み上げられたテーブルの頂上で、悪の大臣を、その手下たちを……。

 そして多くの民衆たちを、見下ろしていた。


 背後には、ハールバリー小国の王城と、その城を包み込むような夕陽。

 まるで城ごと背負い、後光が差しているかのような偉容を、眼下の者たちに見せつけていたのだ……!



「静まれーいっ!! 静まれ静まれ静まれっ!! 静まれーーーーーーーーーいっ!!」



 頂点にいる少女が、幼いながらも荘厳さを感じさせる声を轟かせた。

 そして続けざまに、天を衝くように拳が掲げられる。



「このバングルが、目に入らぬかっ!!!!」



 少女の手首に巻かれていた、黄金の腕輪が……。

 陽光を浴び、まばゆいほどの光輝を放った瞬間……!



 ……どばぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーんっ!!!!



 そんな、激音が聞こえてきそうなほどの……。

 天が驚き、地が動くほどの衝撃が、広場を(はし)った。



「ここにいるわらわを、誰と心得るっ!? わらわはハールバリー王女、バジリス・ホーバリス・ハールバリー!! ハールバリーの次期女王でもあるわらわに……頭が高いっ!! ひかえおろう!!」



 ハッ……!!

 ハハハァァァァァァァァァァァァァーーーーーーーッ!!


 と、街じゅうが一斉にひれ伏した。

 死にかけの蜘蛛のように仰向けに寝ていたポップコーンチェイサーも、



「ひっ……!? ひいいっ!? まさかまさか、まさか本当に、バジリス様だったなんて……!!」



 シュバッと這いつくばって、ひらに平伏する。



「ポップコーンチェイサー! そなたはゴージャスマートから賄賂を受け取っていた責を受け、次期筆頭大臣候補から外され……! その後に、『ふにゃふにゃしてて役立たずの椅子大臣』に降格の予定であったな! それが受け入れられず、今回のような暴挙に出たこと……まことに許しがたいっ!!」



「で、でも……! お……お聞きください、バジリス様っ!! いまそこにいる野良犬は、チョコレートを独り占めにし……我々、王族を苦しめていたのですよ!? 現にバジリス様も、チョコレートが召し上がりたくて大騒ぎしていたではありませんか!! だからこのポップコーンチェイサーめは、バジリス様のことを思って、野良犬を懲らしめ、チョコレートを吐き出させようとしたのです!! ですから……悪いのはすべて、そこにいる野良犬なのですっ!!」



「わらわが何も知らぬと思っているのか!! この野良犬のことは、そなたよりもずっと良く知っておる! この野良犬ほど公明正大な者は、他にはおらぬ!!」



 バジリスはそう申し渡しながら、ゴルドくんの顔にギュッとしがみつく。



「それにくらべて、そなたと来たら……。この世の中には、チョコレートが食べたくても食べられない子供たちが、大勢いるというのに……。それを私利私欲のために独り占めし、あまつさえ踏みにじるなどとは……言語道断っ!! 衛兵! その者を王都引き回しとせい!! さらには、追って極刑を申し渡すゆえ、覚悟せいっ!!」



「はっ……はああっ!? そ……そんな!! そんなそんなそんな!? そんあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーっ!?!?」



 つい今しがたまで部下であった衛兵たちに、引っ立てられるポップコーンチェイサー。

 その見苦しい悲鳴は、いつまでもいつまでも夕暮れの街にこだましていた。



 ◆  ◇  ◆  ◇  ◆



 ポップコーンチェイサーは王都じゅうどころか、ハールバリー小国全体の引き回しツアーに出発。

 行く先々で、断頭台のような木枠に固定され、『ふにゃふにゃしてて役立たずの椅子』として、多くの民衆に椅子扱いを受けた。


 夜も見張りなしで放置されたので、酔っぱらいや野良犬にオシッコをかけらたり……。

 ホームレスたちの憂さ晴らしに、顔の形が変わるまで蹴りまくられた。


 その刑罰のあと、ポップコーンチェイサーは正式に国家転覆罪に問われ、セブンルクス王国へ強制送還となった。


 もともとは同盟のために送り込まれた彼だったので、少々の不祥事をしでかしたところで、国王も目を瞑るつもりでいたのだが……。


 最愛の娘をメスガキ呼ばわりされ、しかも結婚を足がかりに国王にのし上がり、ハールバリーをセブンルクスの属国にしようなどという考えが明るみに出ては、黙ってはいられない。


 逆にセブンルクス国王は、小国であるハールバリーに謝罪するハメになってしまった。

 もちろんその怒りの矛先は、送り返されてきたポップコーンチェイサーに向けられる。


 彼は、セブンルクス国王である父の顔に、泥を塗った愚息として……。

 今では、城の中で道化役をやらされているらしい。


 しかし彼は本当に、役立たずのボンボンだったのか……?


 実は一点だけ、スラムドッグマートの発展に、大いに貢献したことがあったのだ。


 それは……。

次回…今章のファイナル・エピソードです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 安心と信頼のゴルドくんの戦闘!! 是非お子様とご一緒にご覧ください♪(笑) ・・・時代劇の戦闘BGMを聞きながら、ト○とジェ○ーの戦いを見ているような気分でした♪ 時代劇の戦闘がこんな喜劇…
[一言] 一人水戸黄門してた。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ