表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

238/806

128 覚悟の時間

 第二の裁きの部屋は、『不死王の国』全体でいうところの、東端に位置していた。


 輝石によってライトアップされた不死王リッチの壁画は、血の海でバカンスを楽しんでいるという、不気味ながらもポップな絵柄。


 そしてそれ以上に気味が悪かったのは、部屋の真ん中にぽつんとある、人型の彫像。

 黒光りするそれはちょうど人間サイズで、右手は血のしたたる石剣を、左手には石の生首を掲げ、雄々しくも不気味に立っていた。


 身体じゅうにはまるで聖衣のようにまとわりつく、無数の石蛇。

 ひと目で邪神像でわかるほどの、禍々しいオーラ。


 ……この世界は女神ルナリリスをはじめとし、従属する4神が統治しているとされている。

 しかしそれは人間だけ、いわゆる表の世界だけである。


 モンスターがいる裏の世界では、邪神と呼ばれる神々が崇められているのだ。


 闇の主神であり、モンスターたちの力の源である『クルンサクス』。


 百害と混沌の女神、『トラソルテオトル』。

 殺戮と疫病の女神、『パルヌゴルヌ』。

 破壊と厄災の女神、『カオツルテクト』。

 惑いと邪智の女神、『チャウチルトリク』。


 方角としては東を司り、そして今まさにそこにあったのは、トラソルテオトルの像。


 不死王リッチの、窓を叩く暴風のような声が轟きわたった。



『生命あるものよ! ここでもまた、我が余興の供となるがよい! いや、贄といったほうが正しいかもしれぬな……! フッフッフッフッフ……! ここでもそなたらの命運は、外にいる1千人の者どもに委ねられる……! そしてここから本格的に、裁きが下されることになるのだ……!』



 言葉が終わると同時に、像の目が怪しく光り輝く。



『さぁ、勇者と野良犬よ! そこにおすわすトラソルテオトル様を、恐れおおくも抱くがいいい……! そして審判の時を待つのだ……!』



 「わかりました」とスタスタと像に向かって歩いていくゴルドくん。

 あまりのためらいのなさに、「ええっ!?」と仰天する女性陣。



「お、おじ……ゴルドくんっ!? 石像を抱くだなんて、あんまりですっ!?」



「へっ? あんまりって、それどういう意味? プリっち?」



「き……危険すぎるという意味で言ったのです! 普通の像ならともかく、邪神像だなんて! 罠があるに決まっています!」



「そうね、ゴルドくん! 行っちゃダメね! 行くなら、このシャオマオもいっしょに!」



「リッチちゃん!? ゴルドちゃんになにをするつもりなの!? ひどいことをしたら、ママ、許しませんよっ!?」



 シャオマオとマザーは同時に駆け出そうとしたが、



『そこを動くでないっ!!』



 と一喝されて、ふたりは串刺しにされたように動けなくなる。



小童(こわっぱ)に大聖女よ! 我が余興の邪魔をすると、野良犬は即座に息絶えることとなるゆえ、拙劣な行いは控えることだ! そして痛ましき事になるかどうかは、外にいる者たち次第……! ならばせいぜい、祈りの準備でもしておくのが懸命であろう……! フッフッフッフッフ……!』



 クッと唇を噛むシャオマオ。メッと上目遣いをするマザー。

 かなり緊迫した状況であったが、ゴルドくんはとぼけた顔で振り返ると、緊張感のない声で言った。



「落ち着いてください、シャオマオさん、マザー。私はなにが起こっても大丈夫です。このツアーが終わるまでは、みなさんを残して先に死んだりはしません。ですから安心して、そこから動かずに見守っていてください。いいですね?」



 マザーはまだなにか言いたげであったが、前回の裁きのこともあるので「はい……ゴルドちゃん……」と大人しく従う。

 大聖女が引き下がっては、シャオマオならびに他の者も言うとおりにせざるをえない。


 邪神の像は見るだけで呪われそうなほどに、不吉で不気味な造型をしていた。

 しかしゴルドくんは、淀みない歩みで距離を詰めていく。


 そのまま何ら臆することなく、像に両腕をまわして包み込むようにハグしていた。

 その瞬間、誰かが「いいなぁ……」とか言ったとか言わなかったとか。


 野良犬サイドは準備完了。

 勇者サイドはというと……。



「……あの、ちょっといいかな」



 問題の人物は、壁に向かって話しかけていた。


 別に恐怖で頭がおかしくなったわけではない。

 壁に埋め込まれている法玉、いわばカメラに向かって最後のアピールしているのだ。



「いま外にいるのは、このゼピュロスのために集まってくれたレディだというのは、間違いない事なのさ。でも、あらためて聞いておきたいのさ。みんなはこのゼピュロスを、愛しているよね?」



 ゼピュロスがそう問いかけると、



「愛してまぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーすっ!!!!」



 という声が、打てば響くような速さで背後から返ってくる。

 それでいつもなら満足そうにする彼であったが、この時ばかりは、にわかに不快そうな顔を浮かべて振り返った。



「ありがとう、レディたち。でも今はゼピュロスとともにいるレディたちではなく、外にいるレディたちに尋ねているのさ。少しの間だけ、静かにしてほしいのさ」



 彼はふたたび法玉に向き直ると、



「こんな時だから、聞かせてほしいのさ……。ゼピュロスを、愛していると……!」



 情熱的な言葉を、再び紡いだ。

 そして今度は聞き逃さないように、壁にサッと耳をあてがう。



「……もちろん、愛してまぁぁぁぁぁ……す……」



 水の中で聴いているかのような、くぐもった歓声が伝わってきた。

 若干悪かった彼の顔色が、それで少しだけ元通りになる。



「いい子だね、子猫ちゃんたち……。だからもうこれ以上、ゼピュロスの元から離れてはいけないのさ。わかったね?」



 パッチーンとウインクをキメた。


 ……要はこれ以上、支持者を減らしたくはなかったのだ。


 本来であるならば、たとえ野良犬側への離反者が出ても、裁きは不発に終わり、



「何事もないとは……。どうやらこのゼピュロスは知らず知らずのうちに、闇の女神をも虜にしてしまったようなのさ」



 などとのたまう予定であった。


 しかし第一の裁きでは、何の手違いかはわからないが、モロに裁きをくらってしまった。

 そしてその次に発動した坂道の罠では、予定されていたはずの魔磁石が仕掛けられていなかった。


 もはやゴージャスマートのスタッフに対し、拭い去りがたい警戒心が芽生えてしまったゼピュロス。

 少しでも気まぐれを起こす者を減らそうと、内心は必死のアピールであったのだ。



「……いいね? ゼピュロスの看板の前から、動いてはいけないよ? そしたらゼピュロスは、より一層、レディたちのことを愛してあげられるのさ。動いてはダメだよ、いいね? 気まぐれはもうナシにしよう、いいね? わかったね?」



 勇者はまるで熱湯風呂を前にしたかのように、何度も何度も念押しをしてから……邪神像の元へと向かった。

次回、第二の審判が下される…!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] サタニスト達が崇めているという邪神達・・・コレもまた気になる所・・・。 ・・・そういえば、『女神の右肩』 というものがありましたね。 女神のものがあるなら邪神のものも・・・? [一言…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ