表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

235/806

125 坂道の勇者様

『第一の裁きはこれまでとしよう! さあ、入国するがいい、生命ある者たちよ! そして束の間の道中、善行を重ねるのだ! 余は、次なる裁きの間で待っておるぞ……! フハハハハハハハハハハハ!』



 ……ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ……!



 不死王の高笑いとともに、床に沈んでいく壁画。


 彼が最後に言い残した、『善行』……。

 その基準は明白であった。


 おそらくこのあとも、同じように観客たちの判断による、『裁き』が行われるのであろう。

 となれば、ここでいう『善行』とは……。


 1千人いる観客たちのハートを、掴むような行為……!


 しかし現時点では、野良犬サイドが圧倒的に不利な状況。

 なにせ外にいるのは、勇者ゼピュロスを観に来ている者たちなのだ。


 それも、恐るべき倍率をくぐり抜けて入場チケットを手にした、猛者ども……!

 ファンの間では、『ゼピュリスト』とも呼ばれている狂信者である。


 親子のように強い絆で結ばれた、勇者と彼女たち。

 そこに野良犬が入り込む余地など、果たしてあるのだろうか……!?


 しかし当のゴルドくんは、その絶望的状況を知ってか知らずか、



「行き止まりだと思っていた壁が動いて、先に進めるようになりましたね。では行きましょうか」



 いたって平然と女性陣と向かい合っていた。



「はぁ~い……」



 と、いつになくしおらしい返事をするリインカーネーション。

 いかにも気まずそうに、胸の前で人さし指どうしをツンツンと突き合わせている。


 自分の軽はずみな行動で、ゴルドくんを危険な目に遭わせてしまったのを、さすがに反省しているのだ。



「ママのせいで、ゴルドちゃんをケガさせちゃうところだった……。ママ、いけないママ……。ママ、ママ失格……」



「気にする必要はありませんよ、マザー。それよりもマザーが無事で良かったです。でも次からは気をつけて、慎重に行動してください」



「ママ……ゴルドちゃんにメッてされたら、もっと反省して、もっといいママになれるのに……。ゴルドちゃんにメッてされたら、きっと……。そして言いつけが守れたら、いい子いい子してくれたら、ママ、もっともっといいママになれるのに……」



「玄関口は過ぎましたから、ここから先はモンスターの奇襲などあるかもしれません。ですので隊列を組みましょう。私を先頭に、少し離れたところからシャオマオさん、次に……」



「む、無視っ!?」



 大聖女のお言葉をスルーする、ただひとりの男。

 彼は淡々と、仲間たちに並び順を指示していた。



 ◆  ◇  ◆  ◇  ◆



 『不死王の国』は、今回のイベント用にゴージャスマートが大幅な改築を施しており、分かれ道などはすべて塞がれていた。


 理由としては、ツアーを台本どおりに進める必要があるためと、狙った()づくりのためである。


 特に、チェックポイントである『裁きの間』には2パーティ同時に到着するほうが進行がスムーズとなる。

 なので、用心しながら進むであろう野良犬ルートは短めに、リハを重ねて構造を熟知している勇者ルートはストロークが長めに設計されていた。


 ゼピュロスは先ほどの『裁きの間』で、台本になかった裁きを受けてしまったので、スタッフに対して多少の不信感が芽生えつつあった。


 ただ手違いもあるだろうと思い直し、なおも先陣きって通路を進む。


 歩みを進めながら「このあたりで、そろそろ……」と彼が思っていると、



 ……ガッコォォォォォォーーーーーーーーンッ!!



 歩いていた床が、いきなり傾斜っ……!

 バラエティ番組にありそうな、急な下り坂になったのだ……!



「どうやら、罠のようなのさ」



 後続の女性陣たちに、たおやかな笑みを振りまきつつ、そのまま滑り落ちていくゼピュロス。

 その先には、深い落とし穴が……!



「キャァァァァァァァァァァァァァァァァァーーーーーーーーーーーーッ!?!? ゼピュロスさまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーっ!?!?」



 彼の背後から悲鳴が追いすがる。


 通路が急に坂道になるという罠。

 それはリハーサル通りに、ドンピシャで発動された。


 今回の茶番の、一連の流れはこうである。


 まず、通路が急に坂道になって、先頭を歩いていたゼピュロスだけが滑り落ちる。

 視聴者ハラハラ。


 しかし坂道の途中と、ゼピュロスのブーツには魔磁石……いわば電磁石のようなものが埋め込まれていて、吸着により踏みとどまれるようになっている。


 鋭い傾斜であるにも関わらず、素晴らしい体幹でポーズを決め、静止するゼピュロス。

 視聴者拍手喝采。


 しかし、坂道の頂上で見守っていたひとりの同行者が、足を滑らせて坂道を転げ落ちてしまう。

 それを、坂道の途中でとどまっているゼピュロスが抱きとめる。


 ふたり分の重さとなってしまったゼピュロスは、じりじりと坂道を下がりはじめる。

 このままでは、ふたりとも真っ逆さま……!


 視聴者パニック。

 見ている者の中には、「その子を見捨てれば助かります! ゼピュロス様!」と叫ぶ者もいるだろう。


 しかしゼピュロスは、天に向かってこう叫ぶのだ。



 不死王よ、これが貴様のやり方か!

 しかし残念だったな!


 このゼピュロス、たとえこのまま奈落に落ち、待ち構えていた貴様らの手下に、五体五臓を引き裂かれようとも……。

 このレディだけは、決して離さないのさ!


 なぜならば、女神という名のレディから魂を受け取り、母親という名のレディから身体を授かった、このゼピュロス……!


 海で生まれた魚が、海で死せるように……!

 レディから生まれた人間は、レディのために死ぬ……!


 それが人としてのあるべき姿だと、ゼピュロスは考えているからさ!


 今この場でゼピュロスは殺せても、このレディはだけは殺させない……!

 不死王の貴様にも、自由にできぬ生命があることを、肝に銘じるがいいっ!


 そして、とくと見るがいいっ!

 これが……これこそが……!


 ライドボーイ・ゼピュロスの生き様さぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーっ!!



 不死王は、勇者の強き思いに心を打たれてしまう。

 傾いた坂道を元に戻してくれて、めでたしめでたし……!


 視聴者は、号泣モノの感動に包まれる……!


 という、歴史に残る名シーンになるはずであった。


 しかし実際に展開されていたのは、



「まっ……!? 魔磁石が、魔磁石がどこにもないのさっ!?」



 坂道の途中で決めポーズを取るどころか、ジタバタと足を動かす勇者の姿……!


 ゼピュロスは胴乱(ドーラン)で白くした顔を、さらに青白く染めながら、懸命に踏みとどまろうとしていた。


 しかしどこにも引っかかりはない。

 穴はどんどん迫り来る。


 そして、いよいよとなったところで、



「ふっくぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅーーーーーーーーーーーっ!?!?」



 彼は傾いた地面に這いつくばって、四つ足でワシャワシャと坂道を這い上がろうとする。

 それはゴキブリさながらであったが、落ちてしまっては元も子もない。


 掃除機の吸い込いこみから必死に逃れる、害虫のような有様になってしまった勇者様。

 しかしてその目前に、



「キャァァァァァァァァァァァァァァァァァーーーーーーーーーーーーッ!?!?」



 ひとりの魔導女が、滑り落ちてきたっ…!

 魔磁石(セーフティ)は無いのに、こんな事(ハプニング)だけ予定どおり……!


 しかしゼピュロスは、もう他人に構っている余裕などない。

 魔磁石がどこにも埋め込まれていない以上、彼女を受け止めた時点で、即没シュートは明らかであったから。


 しかし、しかしっ……!


 ……ガシィィッ……!!


 よりにもよって彼女は、すれちがいざまにゼピュロスの足首を、つか、み……!?



 ……ドガァァッ……!!



 いや、ゼピュロスのマントに隠れて、掴めていたかどうかはよく見えなかった。

 ともかく、鈍い打撃音のようなものだけは聴こえてきた。


 そのまま魔導女、奈落の底へと、真っ逆さま……!



「イヤァァァァァァァァァァァァァァァァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!?!?!?」



 絹を引きちぎりながら落ちていくような悲鳴を、いつまでも残して……!


 一瞬、なにがどうなったのかわからなかった。


 坂道の上で見守っていた同行者たちも、ゴージャスマートで視聴していた者たちも……。

 そしてアリーナにいる観客たちも……。


 なにが起こったのかわからず、沈黙していた。


 ただほんの一部の、少女たちをのぞいて……!



「ちょっと、今の見た!? アイツ、助けを求めてきた女を蹴落としたわよっ!?」



「使い終わった鼻紙を捨てるくらい、ためらいゼロだったのん」



「ひ、ひどいですっ……!」



 映像はもはや当たり前であるかのように、野良犬サイドのほうを大写しにしていた。

次回、野良犬サイド…!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ライドボーイゼピュロスの生き様・・・しかと!! 拝ませていただきました!!(笑) ・・・なんて皮肉を言ってる場合じゃなかった!! 魔導女さぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ