表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

105/806

48 野良犬の塾

 『蟻塚』はバルルミンテと名乗るリッチの手によって陥落し、その名を『不死王の国』と改めた。


 この事実はビッグニュースとして、しばらくのあいだ世間を騒がせることとなる。


 無理もない。

 『拡張記念パーティ』に招待された多くの勇者や貴族たちが、最下層である『王の間』に幽閉され、ある者は人間のまま、ある者は死者となって、強制労働をさせられているのだ。


 当然、地下迷宮(ダンジョン)の持ち主であるミッドナイトシャッフラーの責任問題へと発展する。


 しかし当人はいまだ行方不明。

 おそらく『王の間』で囚われの身になっているのだろうということで、一時的に二階級特退の措置がなされた。


--------------------


御神(ごしん)級(会長)

 ゴッドスマイル


準神(じゅんしん)級(社長)

 ディン・ディン・ディンギル

 ブタフトッタ

 ノーワンリヴズ・フォーエバー

 マリーブラッドHQ(ハーレークイーン)


熾天(してん)級(副社長)

 キティーガイサー


智天(ちてん)級(大国本部長)

座天(ざてん)級(大国副部長)

主天(しゅてん)級(小国部長)

力天(りきてん)級(小国副部長)

能天(のうてん)級(方面部長)

権天(けんてん)級(支部長)

 ゴルドウルフ

 ライドボーイ・ランス

 ライドボーイ・ジャベリン

 ライドボーイ・スピア

 ライドボーイ・オクスタン


大天(だいてん)級(店長)

小天(しょうてん)級(役職なし)

 ↓降格:ミッドナイトシャッフラー


堕天(だてん)

 ダイヤモンドリッチネル

 クリムゾンティーガー


 名もなき調勇者(ちょうゆうしゃ) 7名


--------------------


 名誉能天(のうてん)導勇者(どうゆうしゃ)は、その名誉を回復することなく、最底辺へと叩き落とされてしまった……!


 その後、幾多もの『不死王討伐クエスト』が発令され、多くの勇者や冒険者たちが、連日『不死王の国』に挑んだ。


 しかしすべて、最下層にたどり着くことすらできずに、返り討ち……!

 これも、無理からぬことであった。


 なぜならば、『不死王の国』の影のプロデューサーは、あのオッサン……!

 幾多の地下迷宮(ダンジョン)を知り尽くした彼が刷新した仕掛けは、巧妙かつ的確……!


 往年のコントのような鮮やかさと滑稽さで、訪れる者たちを一網打尽にしたのだ……!

 それは地下迷宮(ダンジョン)研究者たちから、高難易度どころか、『ヘル・モード』と評されるほどの、鬼畜っぷり……!


 特に恐ろしいのは股間を強打する罠で、「少子化に繋がる」と専門家が警鐘を発するほどであった……!


 しかもそのクセ、財宝の類は一切無いというシブチンぶり……!

 しかしそんなものがなくても、挑む者たちは後をたたない……!


 なにせ、最下層に囚われた者たちを救出できれば、莫大な報酬が支払われるのだ……!

 そしてそれこそが、オッサンの狙いでもあった。


 オッサンは、かねてから考えていたのだ。

 自分ひとりで勇者一族の相手をするのは、いささか骨が折れると。


 そして思いついたのが、勇者(ゴキブリ)を効率的に排除できる仕掛け。

 自分は直接手を下すどころか、その不快な姿を目にする必要すらない、始末の自動化である。


 そう……!

 『勇者ホイホイ』の実用化を目指していたのだ……!


 オッサンにとって、グラスパリーンの昇進試験は渡りに船どころか、渡りに豪華客船であった。

 『王の間』でのミッドナイトシャッフラーの余興に少し手を加えただけで、『勇者ホイホイ』という絶大なるリターンを得たのだから……!


 『勇者ホイホイ』……またの名を『不死王の国』。

 そこで捕らえられた者たちは、すべてバルルミンテの審判にかけられる。


 それで『罪なき冒険者』とわかれば、多少の労働力を提供するだけで解放した。


 しかし、『百害を有した勇者』とわかれば、即不死者に……!

 ミイラ取りがミイラになる裁きを、容赦なく下したのだ……!


 そのため、不死者の王国は仲間が急増。

 建国からわずかしか経っていないというのに、一大勢力となりつつあった。


 しかしそうなってくると、新たなる問題が浮上する。


 それは、封印……!

 人間では手が付けられなくなった地下迷宮(ダンジョン)には、『煉獄』のように、女神の封印が施されてしまう事があるのだ……!


 しかしオッサンは、この対策も万全であった。


 まず最初に、『王の間』に多くの人質を有するようにしたこと。

 封印してしまえば、人質の救出は不可能となる。


 従って人質の家族たちは、封印に猛反対した。

 勇者や貴族の家族ともなれば、少数でも発言力が大きいのを利用したのだ。


 そして次に、専守防衛をバルルミンテに指示していた。

 モンスターというのは勢力拡大を目論み、近隣の街や村などを襲うものだが、それを禁止したのだ。


 これはどういうことかというと、世論を刺激しないためである。

 『煉獄』はアントレアの街を脅かしていたので、封印には多くの世論の後押しがあった。


 しかし、『不死王の国』からはモンスターが飛び出してくることはない。

 こちらから飛び込んでいかない限り、無害という印象を与えるようにした。


 近隣への被害がなければ、数の力で反対派を封殺することもできない……!

 やがて死者たちの楽園は、永世中立国のような立場を得るに至ったのだ……!



 ◆  ◇  ◆  ◇  ◆



 ……オッサンにはもうひとつ、考えていたことがあった。


 導勇者(どうゆうしゃ)に対抗するため、新たに私塾の設立を決意したのだ……!


 その理由は明白である。

 ミッドナイトシャッフラーを始めとして、この世界の教師たちは腐りきっている……!


 勇者に憧れる子供たちの気持ちを利用し、自分の欲望を満たす彼らを、これ以上野放しにはできないと奮い立ったのだ。


 そして立ち上げた私塾の名前は、『スラムドッグスクール』……!

 アカデミックになったゴルドくんが目印……!


 一般的に私塾というのは、『勇者教育委員会』の教育規定に則った運営がなされる。

 たとえば、『教室内には必ずゴッドスマイル様の肖像画を飾ること』などである。


 それらを遵守しない場合、委員会から塾として推薦されず、塾生が誰も来なくなるのだ。


 だがゴルドウルフは敢えて『勇者教育委員会』とは距離を置き、独自の教育理論を掲げた。


 そして立地的には『スラムドッグマート』の2階を改築し、教室にした。

 店で定期的に開催している剣術指南などで、呼び寄せた子供たちをスムーズに塾に促せるからだ。


 ところがこれだけでは、集客能力に欠ける……。

 『勇者教育委員会』という大いなる傘の外では、草の根を分けるにも限度があった。


 しかしゴルドウルフは、それすらも見越していた。

 彼が用意していた、さらなる秘策、それは……。


 まさに、阿修羅のごとき荒業……!

 敵である『勇者』には一片の憐憫を与えぬ、永遠なる悪道だったのだ……!

次回、ファイナル勇者ざまぁの前編になります!

グロテスクなシーンがありますので、苦手なかたは読み飛ばしてください。

読み飛ばしても話の内容は理解できるようになっています。


バイオレンス描写はかなりマイルドにしてあるので、大丈夫だとは思うのですが…。

…読む場合は、引かないでくださいね?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] オッサンのダンジョンメイキング!! ヴィラミッドの十分の一以下の蟻塚・・・いや、不死王の国が、難易度だけなら十倍以上になった瞬間である!! あまりの高難度にTASもコントローラーをぶん投げ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ