鈍感
恋を忘れ勉学へ
智恵とは所詮姉弟以内だと思い出会いと別れの無情から隆士は最後の別れの日に部屋で号泣するも誰も知る者はおらず。隆士は高校生として文学にのめり込みシドニーシェルダンを愛読し休み時間は只管読書をして友達と言う人間関係を作る事に恐怖を覚えていた。それでも精神衛生上ストレンジと思い精神病院に電話するも日常では届かず我慢を重ねた。しかしながら隆士の成績は伸びる一方で、逆に話し難いタイプとして嫌われ易い人間に見せる様に傷付く事を何より恐れた。隆士18歳を迎えたのは初夏の事である。人気俳優主演のドラマが衝撃的に終わり人間悪に付いて考える様に為る。しかしながら宗教などの勧誘には乗らぬ隆士では有った。誕生日から一カ月後体育の授業で野球が有った、隆士の打席では放物線を描く本塁打を放ち思わずガッツポーズをした。丁度隣のクラスの女子がブルマを履き観ていた為格好付いて良かったと思えど、隆士には智恵しか意中には無く毎日部屋で泣いていた。一学期の期末テストで15位に成り保護者懇談会では指に入る様な努力を求められたので我武者羅に物事に取り組む様に成る。2学期末テストでは10位と言う指に入る。5位向上にも血の滲む努力である、2学期末にはもう入学願書を出し専門学校の返事待ちではあるも苦労が多い道へ進むと言われるも当時は理解出来なかった。アメリカの景気と日本の景気と逆転してクリントン大統領様々で黄金期と言える時代をアメリカは過ごす。しかしながら日本国では就職が困難に突入し、就職氷河期と言われる日々を過ごす。
後に訪れる片想いに注目