表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/57

#5 沈黙の宮殿、開演の兆し

瘴気の波がゆるやかに揺れ、地底の奥深く──世界の理から切り離されたかのような空間に、ひとつの宮殿が静かに沈んでいた。

そこには天井という概念がなく、頭上にはただ、果てなき闇が垂直に降り注いでいる。

壁面は黒い岩に覆われ、そこに刻まれた文様は見るたびに形を変える。

線は蠢き、視る者の意識をかすかにずらしながら、“言葉にならない声”を伝えようとしていた。

中央には、黒水晶を重ねて組み上げた巨大な玉座があった。


その前に、漆黒の外套をまとった男が音もなく姿を現す。──バエル。

彼の足音は、確かに地を踏んでいるはずなのに、響かない。宮殿そのものが、彼の存在を呑み込み、沈黙の一部と化してしまうのだ。


「……吾が主よ、ただいま戻りました」


低く、丁寧な声が闇に染み込むように広がる。

玉座の上には、一つの影があった。人とも獣とも知れぬその存在は、まるで闇そのものが形を取ったような姿。淡く光を宿す双眸だけが、静かに、わずかに、動いた。

しばしの沈黙の後、影が静かに問う。


「……宝物庫から持ち出した、反魂灯の成果は?」


バエルは微かに目を細め、笑みともつかぬ表情で答える。


「人族の砦を、落としてまいりました」


その一言だけが、闇に落ちる。沈黙。玉座の主は、なおも問いを重ねた。


「……何を見てきた」


それを聞いて、バエルはわずかに口元を緩め、恭しく一礼する。


「──“舞台に、余所者がいました”。理は、ほんの一瞬だけ……我々の声に、耳を塞ぎました」


「人ならざる者か」


「そのように感じました。名もなく、冠もなく、ただ……“在ってはならぬ気配”が、その場に漂っておりました」


再び、沈黙。だが、今度はただの空白ではなかった。

深奥から、微かに蠢く気配が生まれ、玉座の影がわずかに広がった。バエルはその変化を見届けると、ひとつ深く、頭を垂れた。


「──開演を望む者が、いるようです」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ