表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/53

待ち構える剣士


翌朝、まだ空が白み始めたばかりの頃、俺は宿を出た。


ひんやりとした空気が肌を撫でる。



目を凝らすと、これから入る黒葉の森の方角から、濃い朝靄がゆったりと流れ出し、宿場全体を淡いヴェールのように包み込んでいるのが見えた。


なんだか幻想的な光景だ。




軽く伸びをして、背囊の紐を締め直す。


さあ、出発だ。

慣れた足取りで歩き出そうとした、その時だった。



「エドさん!」



後ろから、少し弾んだ女性の声がした。


聞き覚えのある声に、振り返る。




朝靄の中から現れたのは、昨夜話した冒険者パーティー『黒い短剣』の剣士、フィオナだった。


彼女は軽装だが剣を携えており、朝靄の中に他のメンバー、ゴードン、ザック、ライラ、ピップもぼんやりと立っているのが見えた。


どうやら、俺を見送りに来てくれたらしい。




フィオナは俺に近づき、少し身構えるように立ちはだかった。


「エドさん、早いですね。もう行くんですか?」


「ええ、まあ。日が昇りきる前に出発したかったもので」


「そうですか…。あの、昨日の話、聞いてました? 黒葉の森、最近危ないんですよ。行方不明になる人が多いんです」


フィオナは真剣な顔で言った。



その言葉に偽りはないだろう。


彼女たちの拠点近くの森なのだから、情報も確かだろう。



「ええ、聞きました」


「エドさんって、なんだか飄々としてて、腕には自信がありそうに見えたんです。でも、本当に大丈夫なんですか? 一人で行くにはちょっと…」


心配してくれているのだろうか。

まあ、昨夜少し話しただけだが、根は悪い人たちではなさそうだ。



「それなりですが、大丈夫だと思いますよ」


俺はいつものように、曖昧に答える。


あまり強く断言すると、余計な詮索が入るかもしれない。



「それなりって…連れないこと言わないでくださいよ! 腕に自信があるなら、ちょっと相手してください!」



そう言い切るかと思わないうちに、フィオナは腰の剣を一気に抜き放った!




朝靄の中、刃がきらりと光る。



そして間髪入れずに、低く構えた体勢から下段からの鋭い斬り上げが、俺の足元目掛けて襲いかかってきた。



…おっと、いきなりか。しかも結構本気だ。



俺は慌てた様子など微塵も見せず、ただ一歩、横に躱す。



フィオナの剣先が、俺の革鎧の裾を紙一重で掠めて空を切った。



「っ! 躱した!」



フィオナが驚いたような声を上げた。



だが、攻撃は止めない。


流れるような動きで剣を返し、素早い連続の切り返し。


そして、隙間を縫うような鋭い突きが続けざまに繰り出される。


なるほど、中々の技量だ。


基本がしっかりと身についている上に、実戦経験も豊富らしい。



衛兵隊にいた頃、これだけの剣士は数えるほどしかいなかった。


真面目に訓練している衛兵でも、彼女相手では分が悪いだろう。



フィオナは「躱してばかりじゃ駄目だよ!」と言いながら、さらに剣速を上げてくる。



その瞳に宿る殺気は本物だが、そこに明確な殺意はない。


あくまで、俺の腕前を測ろう、あるいは稽古をつけようという意図だけだ。



どうやら、ここで少し相手をしないと、このまま森の入り口まで着いてきかねない勢いだ。



俺はため息を一つついて、腰の片刃剣を静かに抜いた。




カキン! キィン!




朝靄の中、金属が打ち合う乾いた音が響く。


フィオナの剣は速く、そして重い。


正面からの打ち合いでは、こちらも相応の力で受け流さなければ体勢を崩されるだろう。



数回の打ち合いを経て、フィオナはさらに連続の突きを放ってきた。


その中に、ほんの一瞬、全身の体重を乗せた渾身の一撃が紛れているのがわかった。



俺はそれを、剣で真正面から受け止めることはしなかった。




剣をわずかに傾け、相手の力を利用するように「いなす」。


体勢を崩されたフィオナの背後に、一瞬で回り込んだ。




ヒュッ…




朝靄の中に微かな風の音が響き、俺の剣先が、フィオナの首筋にぴたりと向けられた。



これで終わりだ。



「フィオナっ!」「エドさんっ!」




離れて見ていた『黒い短剣』のメンバーが、一斉に駆け寄ってきた。


ゴードンとザックは剣を構え、ライラはいつでも動ける体勢、ピップは少し怯えたような顔をしている。


フィオナは、向けられた剣を横目に、そして俺の顔を見て、観念したようにハハッと笑った。



「…参りました。降参です」



そう言って、持っていた剣を鞘に納め、両手をゆっくりと上げた。




俺も剣を下ろし、鞘に戻す。


「大丈夫か? 怪我は?」

「ええ、大丈夫です。無傷…あれ?」


フィオナは自分の体を見回し、服を軽くはたきながら怪我がないことを確認する。



「おいおいフィオナ! どうしたんだよ!」


「あんなにあっさり…」


「エドさん、一体…」



メンバーたちが口々に驚きの声を上げる。


彼らにとって、フィオナがこんなにもあっさり負けるのは予想外だったのだろう。


「くっそー! まったく手が届きませんでしたよ! ていうか、手加減されましたよね!? なのにこの実力差…なんか、悔しいより呆然としちゃいました」


フィオナは苦笑いをしながら、どこか清々した顔で言った。




「攻撃が、ちょっと直線的過ぎるかな……」


俺は、それだけを簡潔に伝えた。


別に教える義理はないが、まあ、ちょっと付き合ってやった礼儀みたいなものだ。



「直線的…なるほど…」


フィオナは顎に手を当てて考え込む。



その頃には、朝靄もだいぶ晴れ始め、宿場の方から人々の話し声や馬車の音が聞こえてきた。



一日の始まりだ。




「では、俺はこれで」


俺は『黒い短剣』の皆に軽く会釈をした。



「あっ! エドさん! 気をつけてくださいね!」


「北に行くならいい冒険者を紹介できるぜ!」


「困ったことがあったら、ノーレストの冒険者ギルドで『黒い短剣』って言えば俺たちのことわかるから!」



皆が口々に声をかけてくれた。


フィオナも、真剣な顔で俺を見送っている。



「ありがとう。機会があれば」



曖昧に返事をして、俺は再び黒葉の森の方角へ向き直った。




朝の光が差し込み始めた道を、一歩ずつ踏み出す。


フィオナとの手合わせは、少し楽しく、悪い気分ではなかった。


さて、これから入る黒葉の森は、一体どんな景色を見せてくれるのだろうか。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ