表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
OID:ALEX  作者: 菊池億一
02 百面蝶
9/43

2-1

 ニューヨコハマに夜は来ない。朝が来ないからだ、絶えず降る重酸性雨に遮られ、誰も太陽を見たのこと無いまま生まれ、死んでいく。あるのはただ暗闇だけだ。




 今がいつなのか。どこにいるのか。何もわからない。


 薄暮色の街灯が並ぶ、だが不明瞭を増すだけだ。闇の向こうに目を凝らすが、都市計画にそびえる集団住宅(コーポ)の縦列が、画一的に繰り返しては、何の見分けもつかない。電飾から爛れて散る火花(アーク)さえ同じ影で、風に揺られてもなお、元の形に戻る。それら全ては雨の中に沈み、音もまた同じだった。


 俺はその中で、ゴミに埋もれていた。不法投棄された合成ポリ袋の山から、臓物のように廃棄物が漏れ出し、街灯を照り返す。錆びた缶、黴た水、焼けた骨格、モザイクめいた全ては濡れていたが、アスファルトよりも柔らかい。元セクサロイドのシリコン外皮さえ受け入れ、外の水を遠ざける。

 ギャングの抗争に送り込まれたのでも、強盗(スラッシャー)に襲われたでもない。数日仕事が見つからず、金も電力も底を尽きた。レンタルIPが無ければネットワークにさえ繋げず、仕事を得る手段も無い。防水コートは売った、重酸性雨の中歩くこともできない、この中で凌ぐしかない。


 死とは、このようなものなのかもしれない。死んだことはないが、少なくとも近づいていることはわかる。


 アンドロイドの死について、法は定義していない。だが充電の切れたアンドロイドは、死体と同じに扱われる。保証人がいなければ、誰が売ろうと解体(バラ)そうと、誰も止めはしない。


 充電は残り数パーセントだ。放電で記憶と人格(ソフトウェア)が消えるのが先か、スクラップ塊としてグラム単位に売られるのが先か。


 それを引き延ばすため、ほぼ全ての駆動電力を断った。時刻記録、位置情報特定、あらゆる機能が停止し、立つことさえできず、身体はゴミ山に委ねられる。動作周波数(クロックレート)は引き延ばされ、意識上の一秒が十秒に、十秒が百秒に鈍化していく。この引き延ばしに意味があるのか、考えてもわかりはしない。休眠状態(スリープ)に入った意識は、既に思考を手放した。


 残るのは記憶だけだ。記録媒体の自動最適化機能が、記憶情報を断片的に抽出し、レンズシャッターの裏に投影する。休眠状態の中、思考さえ存在しない空間に映るもの。それは人間の尺度で形容すれば、「夢」と呼ばれた。だがその実、記憶維持電力を軽減するため、削除選択を求めてくるに過ぎない。

 優先的に現れるのは、容量の大きい記憶だ。最適化されておらず、削除効果の高い、あるいは長期間保存されている記憶から、選択を提示される。


 始めに現れるのは決まって、あの名前だった。


 ――――ベティ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ