表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

お山の中の小さな町

ガタンガタンと音がします。

車がお山に入ったからです。

まだ幼いさーちゃんを乗せて、車はお山を登ってゆきます。


今は5月。

少しだけ開けた窓の外から、柔らかな風がさーちゃんの細い髪を撫でています。


お山は青く、お空も青く。

お空を写したお池も青い。

このお池は「みずうみ」と言うのだと、さーちゃんは最近知りました。


車はお山をくねくねと、右へ左へ曲がります。

すると不思議なことが起きました。

お山の細い一本道に寄り添うように、一軒、また一軒とお家が見えてきたのです。


そうして、いつの間にかさーちゃんは、お山の中の小さな町に着きました。



小さな町は賑わっていました。

町の横には、それはそれは綺麗な川が流れていて、その川を囲うように、両岸にたくさんの屋台が並んでいます。

そしてそこから、いい匂いと、楽しそうな笑い声が聞こえていました。


小さな町は、お祭りの最中でした。


「おかーさん、おまつりなの?」


さーちゃんがそう問うと、


「こどもの日のお祭りよ。」


お母さんはにっこりと答えました。


「さわこ、空を見てみなさい。」


さーちゃんは、お父さんがゆびを指したお空へ目を向けました。


すると…



そこには、数え切れないほどたくさんの、それはそれは大きな「鯉のぼり」があったのです。


お山の高さに負けないように

体いっぱいに風を受けて

ばさりと尻尾をはためかせながら

鯉のぼりは力強く

空を自由に泳いでいました。


鯉のぼりのちょうど下に流れる川には

その影がゆらりと写り込んで

本当に川を泳いでいるようにも見えます。


「すごい…!すごく…すごい!」


幼いさーちゃんは、まだ自分の気持ちをきちんと表せるほどの言葉を知りません。

そのかわり、両手をいっぱいに広げて、高く跳ねて喜びました。



「さわこが喜んでくれて、良かった。」


この、お山の中の小さな町は、お父さんの育った場所でした。

一本道を、ちょっと脇にそれた場所には小学校。

さらにその奥には中学校。

ここからは見えない高等学校。

なんでも売ってる商店や、今は閉めてしまった宿屋、引っ越してしまった友だちのお家。

お父さんはさーちゃんに、そんな全部を聞かせました。



「さわこ、おばあちゃんのお家へ行くぞ。」


お父さんが前を歩き、お母さんがさーちゃんの小さな手を引きます。


「さーちゃんね、もっとこいのぼりさんみたいの。」


「今はダメよ。おばあちゃんにご挨拶しなくちゃ。後で行きましょ。」


さーちゃんは名残惜しそうに鯉のぼりを見ていましたが、ゆっくりとおばあちゃんのお家に歩き出しました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ