表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

79/115

79,ルームメイトというやつは。

 

 ──リクの視点──


 ようやく我が故郷デゾンに帰還。


 さっそく冒険者ギルドの本部に報告に行くと、ギルドマスターが出迎えた。

 にっこりしながら。


「やぁ、無事に帰ったね二人とも。こうして冒険者ギルドの英雄二人を出迎えることができて、大変うれしく思うよ」


「ギルマス。そういうのはいいですから、もっとちゃんと形あるところで誠意を見せてくださいよ」


「冒険者ランクをルビーから、サファイアへと上げよう」


 冒険者ランクは、銅→銀→金→ルビー→サファイア→エメラルド→アレキサンドライト。

 いつのまにか、おれとスゥも、サファイア・ランクかぁ。

 実感がない。


「むろん昇給だ」とギルマス。


 実感が出てきた。


 今回の中立都市レグでの一件を、報告。

 あとあと報告書という、面倒くさいものを書かなきゃならなくなるわけだが。


 ざっと話しながら、整理してみると。


 レグ都市の内乱を企てていたのは、コア機関の一派。

 それにマイリーは関係がなく、共闘して〈四鴈〉の一人アンガスを撃破した。

 このアンガスが、首謀者だったわけだ。


 そこまで話したところで、ギルマスが片方の眉をあげて。


「ほう。アンガスの武勇は、私も聞いたことがある。氣の使い手としては、この大陸一だとも。それほどの傑物を撃破するとは、さすがエレノラの弟子だけあるね、リク」


「まぁ倒せたのは、その師匠の支援攻撃のおかげですけどね」


 あとは癪だが、マイリーの助太刀も不可欠だったな。

 そのうえで、ルテフニアの支援も重要だった。


 ふむ。人間世界のラスボスを強力なマルチプレイで撃破したわけだな。


 続いて、ルテフニアのことも話そう。

 ハーフディアブロの、人類共存を求める穏健派。


 はじめは、おれとスゥがフライアを消したと誤解し、命を狙ってきたのだった。

 その後は誤解が解け、前述したとおり、アンガス戦でも協力してくれた。


 さらにルテフニアの身分は、エル国の第二王女だという。

 この情報は、あのときマイリーも衝撃だったらしいな。


「ルテフニアの言葉を疑う必要はありませんが──」


 ギルマスのディーンはうなずき。


「それでも真偽は確かめるべきだろうね」


「ええ。ただ本当だとして話を進めると、これはとんでもないことですね。ハーフディアブロの王国があるなんてことも初耳ですが。そこの第二王女さまが、接触をはかってきたとは」


 よりにもよって、おれとスゥに。

 ディーンはうなずいた。


「その件は、慎重に進める必要がある。だが心しておいてくれ、リク、スゥ。近々、君たちをエル国に派遣することになるかもしれないからね。冒険者ギルドを代表して。しかし、それは事実上、人類を大代表することになるかもしれない」


「うう、やはりそうきましたか」


 そういう責任重大なことは、避けたいものだが。


 最後に、マイリーのことを話しておく。

 すでに妹弟子が〈四鴈〉の一人であることは、ディーンの耳にも入れてあるが。


「スゥの中に〈封魔〉スキルがあること、マイリーに知られました。マイリーは必ず、スゥの身柄を狙ってくるでしょう。警護が必要かもしれません」


 スゥが少し意地になった様子で、


「自分の身は自分で守れるよ、リッちゃん!」


 まぁ、デゾン内でなら、さすがに安心か。


 ひとまず待機指令を受けて、解散。

 ただ冒険者ギルド本部を出るとき、ディーンがふと思い出した様子で、


「そうだ、リク。君の住まいは、空いている部屋があると言っていたね。悪いんだが、しばらくの間、冒険者の一人を預かっていてくれないか?」


「ルームメイトということわけですか? まぁ、しばらくの間なら構いませんけど。ただなぜ、うちなんです?」


「知り合いのほうがいいと思ってね。理想は、スゥくんのところに頼むことなんだが。彼女は実家暮らしだから、ご家族に迷惑をかけてしまうかもしれない」


「はぁ」


 そのルームメイトが、ちゃんと家賃を折半してくれるんなら、別にいいや。


 本部から少し歩いたところで、スゥと別れる。


「じゃぁなスゥ。また明日」


「うんリッちゃん」


 くたくただ。

 レグじゃ休んでいる暇もなかったしな。


 早く家に帰って休もう。

 ということで、急ぎ足で自宅まで向かい、玄関扉の鍵をあける。

 ところが内鍵がかかっていた。


「はぁ? もしかして、ルームメイトさんか?」


 先におれの家に上がりこんでいたのか。なんで合鍵があるのか知らんが、ギルマスならそれくらい用意していそう。


 おれは玄関扉をノックした。


「ちょっとルームメイトさん? 内鍵を開けてくれませんかね? うっかり内鍵をかけてしまったんでしょうけど」


 すると屋内から、確かに知り合いの声がする。


「お断りします!」


「………エンマ。まさかギルマスが押し付けてきたのは、お前だったのかエンマ。いつのまにデゾンに……リュートめ、仕事が早い。というか、内鍵をあけろ。確信犯だろ、おまえ」


「たとえリクさんでも一緒のところに住むなんて嫌です。ですから、ここは開けません」


「いや、ふざけるな。とっととこのドアを、開けろ!」


「いーやーでーす!!」


「…………おい、この家、おれの家だと分かっているのか? せめて、どこかの一室に引きこもれ。空いている部屋があっただろ」


「いーーーやーーーーでーーーーーーす!!」


「だー、なんでこうなる!!」


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ