表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ふぁみこんよもやま話  作者: 山本遊佑
46/50

思い出カセット 「キャプテン翼」シリーズ

 めっちゃ素敵なカセットなのだ。


「キャプテン翼」は流行りましたね~。

翼君のドライブシュート(ボールの下をトゥ(足の先)キックで蹴る)など、必殺シュートを真似したものです。

ちょっとサッカーの上手いコンビを黄金(ゴールデン)コンビとか呼んだりしてね。

当時はジャンプや単行本で漫画を読んでいました。

熱血青春にやたらと中学時代は怪我の多い翼君にやきもきしたものです。

アニメもやっいてました。面白かったけど、作画が・・・。ドリブルする姿が・・・。

友達の家で録画しているキャプ翼を観た時に、ゴールを決められた相手キーパーが笑ってるようにしか見えなかったので、何度も巻き戻しをして同じシーンを観て笑っていたのが懐かしい(笑)。


で、ゲームも衝撃的でしたね~。

コマンド式サッカーゲーム・・・実に斬新です。

ファミコンなので多少荒いグラフィックは仕方ないとして、アニメーションのように、なめらかな動きに驚きました。

それから、シナリオがほぼ原作通りに展開し、胸アツなのです。

ジュニアユース編での岬君探しは、ちょっとしたアドベンチャーゲームでしたね。

おい、一体どこにいるんだいって(笑)。

育成要素もありレベルが低いと、敵に負けてしまいます。

また必殺シュートの打ち過ぎは、すぐガッツがなくなってしまいます。

戦略性も求められるんですね~。

「くっ!ガッツがたりない!」の語源はここから来ているのだ(笑)。

いや~素敵なカセットでございます。

しかし、石崎君の「がんめんブロック」が必殺技とは(笑)。


 くっ!ガッツがたりない!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ