表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ふぁみこんよもやま話  作者: 山本遊佑
43/50

88以降ベストカセット勝手にランキング~

 ファミカセランキング~。


今回は88年以降で私が楽しんだ個人的ファミカセランキング~。


五位・・・「ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ」

このカセットの販売は社会現象までなりましたね。お店には長蛇の列、抱き合わせ商法にカツアゲ横行・・・私は発売日からだいぶ後に友達から借りて遊びました。ダーマ神殿での転職がアツい賢者は憧れですね。


四位・・・「ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち」

このカセット・・・ひょっとして買ったかも・・・でも、自信がないのでとりあえず今回の購入カセットには入れていません。章仕立ての話で主人公が各章で違うのも斬新でした。


三位・・・「天地を食らうⅠ、Ⅱ」

ゲーセンではアクションゲームでした。ファミコン版は、え~ロープレかよと思いつつ、友人から借りてやってみると、面白れぇのなんの。


二位・・・「キャプテン翼」シリーズ

「くっ!ガッツがたりない!」でお馴染み。テクモの代表作。コマンドバトルでサッカーなんて、凄いセンスだぜっ!しかも、めっちゃ面白いんだから言う事なしっ!


一位・・・「MOTHER」

言わずと知れた名作SFロープレ。秀逸なストーリーで感動すること間違いなし。

小説版も良かったなあ~。


ん~、遊んだゲームが少ないので、こういう感じとなりました。

なのでクソゲーランキングは無しかなあ・・・ん~じゃ、どうゲームを進めていいのか分からなかった「めぞん」で(笑)。

あなたのランキングは如何?


 多分、もっとあるはず。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] あっ!「88以降」でまとまってる! え? PCエンジン? 我が家ではまだまだこれからでしたよ。 [一言] 1、ヒットラーの復活(個人的ファミコンベスト作品) 2、ファイヤーエムブレム …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ