表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ふぁみこんよもやま話  作者: 山本遊佑
41/50

ファミコンあくせさりー

 懐かしい~。


まずはシュウォッチですかね~。

定価はなんと1680円・・・ふんふん、1500円くらいと思っていて、改めて調べてこの値段、ニアピンじゃん・・・私の記憶も捨てたもんじゃないな(笑)。

当時は猫も杓子も16連射ブーム。

その火つけハドソンより、堂々登場したのがシュウォッチでした。

連射測定機能に時計、ストップウォッチがついた優れモノ。

・・・当時買っちゃいました。

その後、すぐに激しく後悔しました(汗)。

なんやん、これ?デジタル時計やん連射測定・・・俺ヘタやし、シューティングゲームあんまり興味ないし。

ん~って感じ。


続いては、コントローラーの上にかぶせて、十字キーの部分がジョイステックになるという優れモノ、スーパーコントローラー800えん、バンダイより発売って・・・えーそうだったのか~。調べて気づく衝撃よ(笑)。

安さに魅了されて購入しましたが、だから何?っていうのが正直な感想でした。

やっぱり無しの方がいいじゃんって。



 でも、なんか違う感がね~。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ハドソンより発売されたシュウォッチは全バージョンの総計で100万個も売れたそうで、ファミコン最盛期の人気ぶりが伺えますね。 21世紀に入ってからも何度か復刻されたそうで、直近ですと2020年…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ