40/50
この年のロープレは楽しんだなあ
いや~。
87年販売のカセットのラインナップを見ていると、なかなかのRPG豊作の年だったと思います。
「ドラクエⅡ」にはじまり、「シェラザード」「デジタルデビル物語 女神転生」(たしかボスロキのところで挫折した)、「ウルティマ」、「ミネルバトンサーガ」(友人から借りて楽しんだ)、「桃太郎伝説」(友達の兄ちゃんがハマっていたなあ)、ダンジョンロープレの傑作「ウィザードリィ」などなど。
この他にも多くのロープレカセットが世に出ていました。
友達とのカセット交換で日々ロープレ嗜んだものです。
ファンタジーに悪魔、和風やアラビアンナイト様々な世界観に魅了されました。
どっぷり時間を経つのも忘れてたのしんだな~。
それと多くのロープレがゲームを中断すると、まだパスワード形式だったのですが、たしか「ミネルバトンサーガ」が、バッテリーバックアップ機能がついていて、セーブができたんですよね~。
えっ、パスワード入力しなくていいの?なんて便利なんだろうと驚きましたね。
よく遊んだ。




